2013-03-14 Thu 18:40
長崎は今日は午後からは晴れました。が、風は1日強いまま。 なので、工作してました。
どもども。 Iで。 でございます。 まあ、早い話、昨日の続きですね。 ![]() 軽量化のため、強度が落ちないように注意しつつ、内側は出来るだけ切り抜きます。 ![]() 一番歪みが出来やすい、主翼部分と胴体の貼り合せ。 端材のヒノキでがっちり抑え込みます。 ホントはこの状態で1~2日置いてた方がいいんですが、早く飛ばしたいので今回は2時間ほど。 因みに、詳しい作り方は、こちらと、こちら、さらにこちらとこちらを参考に。 ![]() 福岡紙飛行機を飛ばす会で、DL出来るカラーは上のヤツ。比べるとこんな感じ。 ちなみに、重量はなんとこの以前作ったものと同じ、8.5g! ええ! 折角がんばってヌキヌキしたのにぃ~! なしかー! まあ、まだ完全にセメダインやラッカーが乾いてないのかもしれませんがね。 (って思っときます。) ![]() んで、このF-22をもとに開発したオリジナル機、「エーテル・ワン」。こちらはなんと8g切って、7.5g! 全長は1cmほどエーテルワンの方が短いですが、他の横幅、高さは同じ。 まあ、見た感じ確かにエーテルワンの方が小さくは見えますね。 で、この差のせいなのか、飛び具合もエーテルワンの方が上です。 ![]() ジェット戦闘機ってこの角度がかっこいいですよね。きっとこの色だったら、青空にも芝生にも映えるでしょう。 確かに、工作は難しい機体ですが、そこそこ飛んでくれるし、なんといってもスタイルが美しいですヨ。 たぶん。 是非皆さんもチャレンジしてみてください。 出来たら、エーテルワンも買って頂いて、比べてみるのも楽しい!? ・・・と思います。 ![]() さて今日はこんなとこです。明日は飛ばせるかな~。 でーわ~! スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
