どもどーもー! Iで。 でございま~す!
そです! 先日出来たての、2機目のkh-20、&5月の島原例会の規定機、クルセーダーもテストしてきました。

新しい時代、令和元年の2日目。 例によって、時代が変わっても私は相変わらずカミヒコウキ三昧ってわけで・・・。
祝日の今日でしたが、いつもより1時間ほど早めに出撃したおかげで、いつものなごみの里も、なんとかあいてる様子。

大村湾は「めんつーる」ですが、見た目よりは風があるみたいです。

そんな本日のメニューはこの3機。
kh-20の1機目もまだまだ飛ばしこみます。そして出来合っての2機目。青い方ですね。 それから、二宮機の「クルセーダー」。
こちらは連休明けの7日、島原例会5月の規定機。 コレも出来たてです。 ・・・ってわけで、テストです。

静止画の写真はこの3枚だけ・・・。 あとはいつものように動画でご覧くださいね。

主翼を新調した2機目、いい感触です。 でも結局kh-181とほぼ変わらないような気がします。

そのkh-20ノ2機目、本日のベスト。 サーマルあったかな? 1機目もそうですが、どちらもまだまだ飛ばしこんでテストしてみないとこれはわかりませんね。

さてさて、令和元年の1日目、つまり昨日ですが、久々にドライブに出かけてきました。 実は、お目当ては福岡ではおなじみのお店、「牧のうどん」の三河内店だったんですが、到着してみると入口には「店休日」のデカい看板が…。
えぇぇ~! 祝日なのにあいてないのぉ~! コレは良く考えたら、閉店してたのかもしれませんね・・・。
ってわけで、急きょ予定変更。 佐世保バーガーを食べに・・・って、こちらも名店の「ヒカリ」の方は店休日。
ので、隣の「ハログキット」のほうに・・・並んでるよ。 流石10連休。 まぁ他のお店もよく知らないので、おとなしく並ぶことに・・・。

前回は、「スペシャルバーガー」の方だったので、今回は「トロトロチーズバーガー」の方。でもやっぱりでっかいなぁ・・・!
まぁ、連休前半はコンナ感じでした。 では、本日の動画で~す!
そんなこんな。 今度は「ウエスト」がいいんだって。 では、ば~い!びぃ~!
スポンサーサイト