どもどーもー! Iで。 でございま~す!
まだまだ暑い日がありますが、けっこう秋らしくなってきましたね。
さてさて、今日は島原例会の予定だったんですが、あまりに風が強かったので延期になりました。
そのご報告の前にまずはいつものお散歩から。

最近は雨がよく降ってます。 そういえば、また台風が来そうですよね。 あ~やだやだ!
そんなわけで、まずは9日のお散歩から。

この日は十字架山の方まで行きました。 その途中で・・・、

ネコ発見。
まずは1匹目。

発見っ! 2匹目。
この日は雨降ってたんですが、更にこの後も・・・、

ネコ発見っ! なんと、雨の日に3匹目!
・・・って、しかしまたネコらしい場所にいますねコレ。 坂の団地、↑の1枚目の写真の途中ですね。
因みに、この鉄骨の上に家が建ってますよ。
良く見ると、3匹、親子で居たみたいですね。

さて、ココからは本日10日です。 9月度の島原例会の予定日だったので、例によって朝7時半ごろ復興アリーナ芝生広場に到着・・・。
・・・は、したものの、んまぁ~! 風が強いのなんのって!
3人目のメンバーの方が来た時点で、コレは無理ってお話になって、25日に延期になりました。

んで。 帰宅の途中、ダメ元で 百花台公園に寄ってみました。
れれれ~! こっちは風弱いじゃん。 ぎりぎり飛ばせそうな感じでした。 ので・・・、

この2機のみ、ちょろ~っと飛ばしてみました。

実は左右非対称だったことが判明しました、「N-951」。 そのせいもあって、旋回はスパイラルになりやすいです。

んで、kh-18。 先日の青い方の胴体をポッキンしちゃったので、紙胴だけ2本作りました。 そのうちの1本 ・・・がコレってわけ。
ってこともあって、再調整の必要があったわけですね。 因みに、主翼の方は例の「入水」のやつです。
尾翼のみきれいになったこともあって少し飛び方がよくなったみたい・・・。 は、いいけど、ロスト寸前でした。
奥の山の、林の方まで飛んで行ったんですが、奇跡的に回収。
流石に風も出てきたので、この辺で終了いたしました。

帰りしな、急にラーメンが食べたくなったのでいつものこちらへ。 ↑ うまぁ~! でも今度はまた別のお店も行ってみようかな?
そんなこんな。 そろそろ九州オープンの規定機も練習しないと。 では、ば~い!びぃ~!
スポンサーサイト