2011-11-11 Fri 07:54
私も作ってみました。コレ。
![]() ojimakさんとこ のひこーきです。 先日見かけた、 Karさんとこのブログ のせいです。突然作りたくなりました。 大きさの比較にエーテルワンを隣に並べてみました。かっこいいです。でかいです。1/72スケールだそうです。 ラッカー2回塗りで、11.9g ゴム2本ですね。 余った紙でこんなのも。 ![]() 全長10cm。以前にも紹介しました、デュアーさんの「飛ぶ種」のI出版です。小さいので、お散歩の途中で、小さな公園でも飛ばすことが出来ます。 輪ゴム3本のカタパルトで、10mぐらい上昇。くるくる回りながら降りてきます。 広い公園だと物足りませんが、都会の中にある小さな公園ですと、それでも高いくらいです。 これは、簡単に作れますよ。15㎜×100㎜の紙(ケンランボード180㎏ぐらい)の先端に、10㎜×10㎜の紙を裏表、10枚づつ貼りつけて、その厚みの部分にゴムをかけます。乾いた後、ゴムをかける部分をかかりやすいように少し斜めにカットしておくのがコツです。 お試しください。 今日はコンナンです。 クイズ解りましたー? 簡単だけど、すこーしひねってますよ! でわー! スポンサーサイト
|
およ。MIGすね。。
よかね~~ それにしても、流石I君・・・ 写真からも工作精度のたかさが窺えます。 飛びそうやなぁぁx。
2011-11-11 Fri 17:47 | URL | かぁ #-[ 内容変更]
自分で…
データがいじれたら、もう少しあーしたり、こーしたり、改造したいとこがあったんですがね~。 そのまま作ると、フロントヘビーのようですね。 ウエイト半分ぐらいで作りましたが、それでも部屋の中で飛ばすと後ろに鉛が必要でした。 飛ぶかな~? 明日テストします。
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
