どもどーもー! Iで。 でございま~す!
そーなんです。 なにがって? 実は・・・、

今日は午後から雨の予報でしたが、午前中は曇ってはいるものの、風も弱いとのこと、んで、出撃したってわけです。

到着。 でも、思っていたよりは風がありましたね。

んで、1軍は、九州オープンの練習のため、SALハンド右用と左用を。

2軍は、週末の備えて折り紙機を・・・と思ったんですが、折り紙機を飛ばすには少しだけ風が強すぎたようで、スカイキングの方を、少しだけ飛ばしました。

3軍は・・・用意しただけでコレマタ飛ばせません。

実は、まだ右肩が痛かったので、今日は左の下手投げを練習したかったんですが、そうそう上手くいくものじゃありませんね。
でも、先日の紙飛行機教室の時は、右の下手投げ、結構うまくなってきました。 でも、右で投げると、どっちにしても良くなさそうですね。

んで、ハンドなんですが、まずは右から。 (↑写真のイエローの方ね。) チョッチピッチング気味。

ダウンを入れて、3投目、・・・あ~、コレはぁ・・・、 ヤバい! あわててカメラを回します。 その様子は↓で。

しょうがないので、左の1投目。 若干すっぽ抜け気味でしたが、まずまずな感じ。

ですが、・・・あれれ!? またかよ~!

今度は海へ。 そうです、視海没。ですが、今日はコレだけではなかったんですね。

↑実は、九州オープンの練習なんで、ゴム機の競技用機、「ケントウン14」も2機持ってきてたんですが、流石に2機連チャンでロストしちゃうと、飛ばす気無くなりますよね。
ので、気分を変えて、出来たてのコイツを飛ばそうってわけですよ。
225㎏のケンランなので、TANゴムでもイケたんですが、調整完了直後の3~4ショット目で・・・、

うわぁ~・・・。 も~あかん! きょうはも~~~あか~~ん! んで、帰宅いたしました。
その動画です。 ↓
そんなこんな。 まだ1か月あるんですが・・・面倒なんですよねアレ作るの。我ながら。 では、ば~い!びぃ~!
スポンサーサイト