ロシアンブルー?結構メタボだなぁ。
まぁオレも猫のことは言えないけど。。。 アンダーキャンバー翼は、垂直上昇時の空気抵抗がすくなくなると、とあるブログで解説されていたような記憶があり、たいへん興味深いです。フライト・レポートよろしくお願いします。
日曜ねぇ。遠くから天候が回復することを念じております。
2011-10-28 Fri 18:10 | URL | gerogero #-[ 内容変更]
やっぱり・・・
日曜日はダメっぽいですね・・・
残念ですねぇ。 N松会長は翌週は東京出張でいらっしゃらないから延期の選択肢もないんでしょうね。
2011-10-28 Fri 21:11 | URL | おく #08Yu/uBo[ 内容変更]
翼形
そうですね。私の作るハンドランチは、数年前からほぼこの翼形です。ですが、投げる人のパワーが不足してるようで、十分に性能を発揮できてるとは思えません・・・。それでも、オーバーハンド並に上がるようにはなってきたと思います。(もちろん、私が投げたときのオーバーハンドでの高さですが。) お天気ダメダメですね。テスト飛行も無理っぽい。
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
