どもどーもー! Iで。 でございま~す!
そーなんです。 今年もそうですが、去年なんかも台風が通り過ぎたからといって綺麗に晴れるってことが少なくなってきた感じだったんですが、今日はいいお天気でした。

しかも、風もかなり穏やかで、丁度カヌーの練習してるとこも見れましたよ。 でも、問題は今日は祝日だってこと。

でもでも、ラッキーなことに空いてました~! 来てみるもんだね。

んで、本日の1軍はコチラ。 九州オープンも近くなってきたんで、そろそろゴムの競技用機も練習しとかないと。
F-15アクティブはオマケです。 たま~に飛ばしたくなるのよね。

2軍はいつもの。 ハンド2機ね。

風が弱いうちに、ゴム機の方からやっちゃいます。 なにやら変な癖がついてて、真直ぐ上がってくれません。

どうしても、右に巻き込む癖が取れません。 主翼も胴体も変な癖がついてる模様。

何度も水平打ちと垂直上昇を繰り返して・・・、やっとこ真直ぐに上がりました。 ・・・と、

出ましたね。 MAX。 ヨカヨカ。

んで、お次はオマケのf-15アクティブなんだけど・・・、

コレがヒドク飛ばないのよねぇ。 TANゴム使って10秒いかないって、どーなのよ!?

不思議だなぁ? 以前作ったヤツは、もっとよく飛んでくれたんだけど、どこがおかしいのかなぁ? それがわかんないのよね。
おかげで、写真もまともに撮影できません。 やっぱ、20秒以上飛んでくれないと、「ヨカ写真」は撮れんとバ~イ!

んで。 ハンドだけど、流石にこればっか投げてるせいか、機体が劣化して来てる感じです。

イマイチタイムが伸びません。

九州オープンお前に、もう1機づつこさえてみようかな?

おおっ!? 珍しい、真正面のショットが撮れましたよ。

そして今日のベストはコレかな?

オバハンの方もなんだかイマイチ。 返りが決まりません。

む~ん何が原因かな~? 人間の方もパワーダウンしてるかもね。

水平投げ!? からの撮影にもチャレンジ。
そうそう、実は今日、他の投げ方・・・「なんちゃってアンダースロー」って感じですかね。 ・・・もチョッチ試してみたんですよね。 でもあえなく失敗。 イマイチ力が入りきれない&フォームも安定しない・・・翼が足にぶつかりそう・・・などなど、問題は多いようですね。 しかも、その失敗投げのせいか、機体を少し痛めてしまったようです。 ハレ~!
因みに、以前、
足の指で投げてみようとしたこともあります。 もちろん!うまくいきませんでした~!
そんなこんな。 他の投げ方って、体もついていきませんね。 では、ば~い!びぃ~!
スポンサーサイト