どもどーもー! Iで。 でございま~す!
ソーです。 まずは、昨日から作ってた、多葉先尾翼機の2機目、この後ラッカー塗装が待ってますが、ほぼ完成で~す! ↓

この角度がお気に入りなんですよね。 多葉機らしいアングルです。

1機目と違い、前後に長くしてみました。 もちろん、1機目を飛ばしてみた感じ、というか、フィーリングからの改造ですね。

軽く部屋で投げてみた感じ、1機目と違って、この2機目の方がちゃんと滑空する感じです。
やはり格好いい方がヒコーキって飛ぶのかな? でも、確かに見た目のバランスって流石に何機も作ってると、なんとな~くですが解ってくるもんですね。 明らかにバランスが悪そうなヒコーキは、よっぽどじゃない限り、やはり性能も良くありません。

その1機目の方も、一応修理してみましたよ。 ↑ 1機目の方は、翼と翼の間をあえて極端に少なくしてみました。 多分こっちの方が空気抵抗は増えるんじゃないかと思いますが、それがどのくらいの幅なのかはわかりません。
(因みに・・・、最近作った、FORは2cmほど、同じく、ケントウロス・ワンや、シーラカンス・ワン、エンジェル・ワンもそれくらいです。多葉先尾翼機2機目は、15㎜ほど開けています。)
多葉機は複葉機も含めて今までにも何機も作ってきたので、 これまたなんとな~くは解ってるつもりですが、コレもお試しの一つです。 でも、明らかにバランス悪いんだよねぁコレ。

さてさて、今朝のお散歩で、久々にネコ発見。 ↑ 本日の1匹目。 いつものネコポイントですね。

2匹目。 ↑ この辺も以前から猫が多く見かけられるポイントです。

3匹目。 ↑ 2匹目のすぐ後で発見。 すぐ横を十手も逃げなかったんで、多分飼い猫でしょうね。
にゃー にゃー いってます。
そんな今朝の長崎はこんなお天気でした。 ↓

お天気のいい日だとこ、ココは結構お気に入りのポイント何ですが・・・、
パッとしないお天気なので折角の景色もイマイチですね。 ↓

今日は終日こんな感じの降りそ~で降らない、どんよぉ~~~りした曇り空のようです。
そんなこんな。 明日は晴れマーク!? では、ば~い!びぃ~!
スポンサーサイト