2017-03-13 Mon 18:07
どもどーもー! Iで。 でございま~す!
本日は2度目の更新です。 1度目を見逃してる方は、 ↓へ急げっ! さてさて、では、続きです。 ![]() 今回実際に活躍した機体たちです。 特に、左のハンドは、まさに「ミラクル!」を生んでくれた機体です。 ![]() そうそう、12日の朝は精神的にも余裕があった!? ので、朝にちょこっとだけホテルの周りをお散歩してきました。 名古屋の方、コレってどのへんかお分かりですか~? ![]() さてさて。 今回は実はいろいろな方とお会いでき、写真ももちろん撮影したんですが、それはあまりにネタバレになっちゃうので、 間接的なご紹介を。 ↑は、N県のSさんの機体たち。 流石に、高さを身上としている方、強度も精度も素晴らしい出来です! そして、皆さんそうですが、ちゃんと「遊び用の機体」を用意してくれていて、それを見るのもまた楽しいんですよねぇ~! ![]() 今回私がお会いできた人の中で一番感動した方! Dさんの機体たち! どれもとってもきれいで、女性や子供ウケが良いんですよね~! やはり、設計者本人が作った機体は、どの方の機体もそうですが、精度も綺麗さも「別格」ですね。 ![]() I井Jさんの機体。 あれれ!? どこかで見たコトのあるような機体? いやいや!気のせいですから~! 絶対に気にしないように~! さらっと見てくださいねぇ~! ![]() 11日の夜の宴! おなじみのアノ方々と。名古屋名物をほおばりました。 楽しかったなぁ~! ネタバレ寸前ですが、さらっと流して見るようにぃ~! ![]() そして・・・! そーなんです。 今回の頑張りの源、私が楽しみにしていたお待ちかねの名古屋名物、「みそかつ」のご登場! Nカイチョーは、一緒に食べるごはんまで注文してました。 確かにコレ、おいしいご飯!食べたくなりますよねぇ~! かくいう私も、ごはん、頂きました~! ![]() 名古屋名物第Ⅱ弾、「名古屋コーチン」です! 流石の皆さん、鍋の扱いはこなれてます。 ![]() 名古屋コーチン、プルプルで美味しゅうございました! アト、写真はないですが、手羽先もおいしかったなぁ~! ![]() そして今回の名古屋のお土産はコチラ。 赤福とエビのおせんべい。 パリッパリの歯ごたえでこれまた美味しいんですよねぇ~! いやいや。 コレだけでも十分 名古屋を堪能できましたが、やはりもっかい名古屋に行けるのがうれしいですねぇ~! 今のところかなり自信はないですが、しっかりと準備して、もちろんヤルからにはトップを目指して頑張りたいと思います。 そんなこんな。 皆さんもぜひ応援してくださいね~! では、ば~い!びぃ~! スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
