2016-06-24 Fri 15:32
どもどーもー! Iで。 でございま~す。
そうなんですよねぇ~! 相変わらず長崎は雨です。 とはいえ、ひどく降るのは決まって夜中みたいで、日が射す頃には小雨になるのがこのところのパターン。 ![]() なので、とりあえず、お散歩へ。 この時間、雨は止んでいました。 が・・・、 ![]() 風が凄く強くて、荒れています。 今日は終日こんなお天気みたい。 ![]() んで、作るしかないのですが、 今日はまたまた折り紙機です。 ただし・・・、 ![]() 今度のは、ゴムカタパルトで飛ばせる仕様なので、要所要所でのりも使っています。 実はコレも7月の福岡の例会用のお題目機。 以前も似たような機体を作ったことがありますが、やはりゴムカタパルトで飛ばすとなると、ホントは少し厚手の紙の方がいいんですよね。 でないと、強度不足で発射の際の風圧に耐えきれず、フラッターを起こしてちっとも上昇してくれなくなります。 多分、100kg前後の紙がベターかな? 紙さえあれば、組み立て式の紙飛行機よりは気楽に作れるし、作りやすいので、お勧めです。 でも侮れないのがこの折り紙機。 作り方や調整の仕方によってはあっさりMAXも出たりしますよ。 おためしあれ~! そんなこんな。 例年通りだと、あと1か月はコンナかなぁ。 では、ば~い!びぃ~! スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
