SAL機、遊んでくれてどうもありがとう。。
きっと、二機とも喜んでいると思いますよ。 それにしても広そうな空き地ですね。 やっぱり、ある程度大型機になると広場も広くないと精神的に楽しめないんですよね。海中にしても吉野ヶ里でもスパン400オーバーはきついかなぁ、と感じています。都府楼はもっと狭いし。。何にもない広場で思いっきり振り回せたら楽しいんだろうなぁぁ。いつかみんなで草千里か久住あたりに合宿にいきますかね。。。。ハハh いいね~!
そういえば、そんな話ありましたね。でも、風が強くなければ、又はちゃんと旋回パターンをコントロール出来れば…出来て無いんだけど。問題無いんでしょうけど。やまめさんなんかは室内でちゃんとわましてるんだろうし…まあ世界一の人だからでしょうね。そうそう、昨日の疲れが出てきて今日はサボっちゃった。スミマセン。
2011-04-19 Tue 08:42 | URL | I出 #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
