どもどーもー! Iで。 でございま~す!
昨日ですが、飛ばしてまいりました。

今秋は雨続きで やっと晴れましたね。 まだ地面は乾いてなさそうですが、今日は良さそうです。

雨上がりの次の日にしては、風は穏やかですね。

ソンナは本日の1軍。 前回に引き続きこの3機。 羽ばたき機は、もちろん補強&修理済み。

本日の2軍。 間の間に作った3機。 ほるてんは来月の福岡例会用ですが、 どうやら胴体内部に単3電池が1本は入らないといけないという新たなレギュレーションが追加されたようなので、既にもう1機制作中です。

羽ばたき機から飛ばしましたが途中でゴムが切れてしまいました。 飛びもイマイチでしたが、一応動画を撮影しています。
のちほど・・・。
無尾翼機のキメラ・ワン、飛行中~。 やはり調整は難航しますがそこそこ飛んでくれるのでどうしても時間を取られてしまいますね。

まだまだノビシロがありそうなので、3機目も作ってみようと思います。

ほるてんもまた調整に時間がかかるのですが、飛んでる時間が僅かなので、静止画の写真が撮影しにくいのです。 ので、こちらも動画を後程ご覧ください・・・。
そしてその後、ハンドですが、軽く水平投げ1回、・・・の後の1投目で・・・↑ 返りが抜群でした。 丁度この時間になると、少し風が強くなってきたのも災いしたようで・・・、この後ロスト。 途中からですが、これも動画を撮影しています。

最後はスチレン機。
片方はスチロール用の接着剤を使って、もう片方は、接着剤ナシで、代わりに両面テープを使っています。 重量差は0.1gほど。
飛びはそう変わらないので、子供さん等に、コピーしてプレゼントするのに良さそうです。

最後は、26日のお散歩中の・・・、ネコ発見。 近所でよく見かけるヤツですね。 工事中の軽トラに臭いを付けまくっていました。
んで。 動画です。見てね。
そんなこんな。 12月3日は島原例会の予定ですが・・・雨っぽいなぁ・・・。 では、ば~い!びぃ~!