どもどーもー! Iで。 でございま~す!
そです! 今朝の長崎は、あいにくの曇り空でしたが、風が弱いとの予報。 ので出撃です。

今日のなごみの里です。 ・・・!? 良く見ると、手前の湾内で、鐘の音とともに、「ペーロン」の練習してますね。 3艘ほど見えますよ。

予報通り。 風弱いですね。 コレは良さそう。

そんな本日の1軍はこの3機。 昨日の垂直尾翼を修理した2機と、オールペーパーのkarさんのハンド。

2軍は、新旧スパイダーX。 ですが、新型の方は先日も飛ばしたので、旧型のみ。
その代わり、ハンガーにいれっぱだった、「SO-R」を飛ばしました。

まずは、二宮機、「N-958」から。 案の定、垂直尾翼の補強が効いてる。 昨日はかなり苦労しても真直ぐ上がらなかったけど、
今日は何苦も無く、きれいに真直ぐに上昇していきます。

そして風が弱いのでタイムも伸びますね。 8g強の機体とは思えない! 流石二宮機。

その、N-958、今日のベストタイム。 もっと飛んでた気がしますが、それでも20秒以上は結構いいタイムでは?

同じく、垂直尾翼を修理した、「リーフ・ワン」 これまたキレに飛ぶように。

そのおかげで写真もばっちり撮影できますね。

そのリーフ、今日のベストタイム。 あんまりよく飛ぶので、今日も動画、ありますよん。

お次は、10年前の機体、スパイダーX、 治具に入れていたとはいえ、さすがにガタが来ていましたが・・・、

数回の調整の後、きれいに飛ぶようになりました。 コレも後程、動画を見てね~!

そして、予備機の「SO-R」ですが、コレもきれいに垂直上昇する様子を動画で撮影できました。

最後は、ハンド。 karさんのオールペーパー機です。

でも、ほんの3~4投目で腰が・・・キビシー! なぁ・・・。
んで、本日の動画です。
そんなこんな。 明日は雨のようです。増産でもするかな? では、ば~い!びぃ~!