どもどーもー! Iで。 でございま~す!
んまぁ、まだまだ腰は痛むというのに、飛ばしてきましたよ。 我ながら、紙飛行機バ○だと思います。
そういえば、昨日の夜9時のBSジャパン見られました? デュアーさん、出てましたね。1時間たっぷり。
デュアーさん、折り紙機も立体胴機も、ハンドでびゅんびゅん投げてましたねぇ。
以前、同じ局の某雲のキャラクターでお馴染みの番組でも、岐阜の美濃界隈の特集やってましたけど、和紙や「うだつ」、見直的な土地でしたねぇ~。 そうそう、図書館も、すごかったですね~。 ご家族の方々もいい感じでしたね~。
さてさて、お話戻しましてぇ…、

今日のなごみの里。 思っていたより、風ありそうですね。 それに、何やら作業してるっぽいです。
どうやら、先週の土日に使ったと思われる、野球の設備の撤去作業みたいでした。 ので、気を付けつつ飛ばします。

そんな本日の1軍はコレ。 壊れるのが心配ですが、もう少飛ばしこんでみましょう。

そして2軍は出来たてのこの2機。 実は単垂直の方も少し手直しを。 例の風圧フラップをキャンセルしてみました。

そして3軍。 今日はこの3機の動画の撮影もしてみようと思って持ってきました。

ツエッペリン・シュターケンR-Ⅳは、動画を見てね~。
んで、出来たてのエフェクト・ワン8号機、双垂直尾翼タイプ。 いきなりいいショット。

こっちはピンボケだなぁ・・・。

ピンクゴムでこんな感じ。まあまあかな。 手直しした単垂直の方も似たようなタイムでした。

そしてお次はデーモン・ワン。 ガッツリ垂直上昇しますよ。 返りも、見た目とは裏腹にけっこういいのです。

そして、ジョイント機のバラクーダ。 軽いのでこれまたガッツリ上がってくれますね。

そして今日のランチは、2ケ月ぶりにコレ。 実は少しだけググってみましたが、けっこう、中華料理屋さんで出してるパターン多いみたいですね。 チキンライス。
んで、今日の動画で~す! やはりビーム・ワンも捨てがたいですね。
そんなこんな。 長崎は金曜日と土曜日、お天気崩れそう・・・。 では、ば~い!びぃ~!