どもどーもー! Iで。 でございま~す!
長崎は今日もやっぱり・・・、雨ですね。

雨の方もそうですが、今日は特に風も強くて傘がさせないほどです。

そんな日ですが、珍しく、ネコ発見。 いつものネコポイントです。

さてさて、雨ということで、増産してました。 まずはコレ。 ↑ 「スタンダード・ワン」ね。

そして、「オープン・ワン」も。
ここのところ、例会用の機体を作ってたもんで、在庫が少なくなってきています。ので、暫く増産もしなくては・・・。
ところで、 先日買ってきた、プラモの、Zガンダムに出てきた変形モビルスーツ「アッシマー」ですが、作ってみました。
でも、正直、どうして買っちゃったんだろうなぁ・・・って感じです。 すぐ横にあった「ギャプラン」の方が持全然かっこよかったはずなのに・・・。 箱の横にちょこっと書いてあった説明文おなかにある、「リフティングボディ」に反応してしまった感じです。

モビルスーツの状態のときは、まだ少しはましなんですよね。

でも、武装がビームライフルだけってコレマタどーなのって感じです。 「残念ポイント その1。」ってとこでしょうかね。

そのビームライフル、腰にマウントすることが出来ます。 で? 空いた両手でパンチ?手とう? 空中戦用の可変モビルスーツって設定ですよね? 「残念ポイント その2」かな。

でも、キットとしては、かなりよくできてると思いますよ。 展示用の台座も標準装備ですからね。 コレは良いですね。

んで、モビルアーマー形態に変形した状態・・・。 コレがリフティングボディってことらしいんですが・・・、「どこが?」 って突っ込みたくなりますよね? 「残念ポイント その3」決定。

MA形態、リアビュー。 そういえば、円盤型のロボットつながりで行くと、「グレンダイザー」ってありましたよね? あっちはかっこいいのにねぇ~。

もちょっと、円盤部分が大きくて、うすくなってて、下の脚部も薄く小さかったら少しはましになるのかな?

MA形態リアビューまわり。

そしてサイドビュー。 全体的にもっさりしていて、リフティングボディっていうより、ビックマックって感じですよね。
でも、劇中では、敵役のサブサブキャラの中では結構目立ったキャラが登場して、尚且つかなり手ごわいMAって感じの使い方されてるんですよね~?

そして最も残念なのが・・・コレ↑ バルキリーだったら、「ガウォーク」形態でかっこいいはずなのに、ギャグ入ってますよね・・・。
おなじ「ア」で始まる「アッガイ」の方がよっぽどかっこいいですよね。
ってわけでした。 皆さんもじゃんじゃん文句言ってやりましょう~!
そんなこんな。 そういえば、NHKのBSで、ガンダムの特集番組やってましたね。 こいつ、何位だったのかなぁ? では、ば~い!びぃ~!