どもどーもー! Iで。 でございま~す!
そですっ! やっとです。 あいにくの曇り空でしたが、贅沢は言ってられません。飛ばしてまいりましたよ~ん!

もちろん、今日もなごみの里です。 曇ってはいますが、風はまずまず。

例によって、平日貸切。 予報ではケッコウ気温が上がるって言ってましたが・・・、かな~り、サム~イ!です。

んで、そんな本日の1軍はコチラ。 主翼をやり直しました、kh-16052機・・・のように見えて、実は3機を飛ばすのと同じなんですよね。 胴体の予備(ヒノキ胴)があるので、そちらでも調整します。

2軍はこの2機。 でも、修理上がりの前進翼無尾翼機、「ブラスト200」は、多分時間がかかるんだろうなぁ。

まずはハンド、kh-1605の、紙胴の方から。

今日も動画を撮影してます。 後程、見てね~!

流石に主翼が違うと調整しやすいですね。
因みに、「✕」の主翼で作った自分用のkh-1605ですが、案の定、1投目から右側の地面に「ズドン」。 ・・・とはいえ、まぁまぁ飛ばせるくらいには調整できました。

んで、胴体修理した前進翼無尾翼機「ブラスト200」ですが・・・、 わかっちゃいるけど調整は難解です。 それでも、最後には結構いい感じになってきました。 おかげで初めての動画撮影にも成功しましたよ。 コレ又後程・・・。

最後はキュラムス。 心配していた胴体の強度ですが、そんなに気にはなりませんでした。 でも、1gの軽量化、結構効いてますね。 かなりふわふわ飛ぶ印象になりました。 最後はきれいに螺旋上昇が決まるように調整できましたよ。

そして、本日のランチは「レストランかじ」の、トルコライス。 ここんところ1~2週間ほど「なんちゃってダイエット」してたんで、久々の高カロリー&まともな昼食です。 満喫いたしました~! また明日から「なんちゃってダイエット」、引き続きです。
んで、本日の動画で~す!
そんなこんな。 火曜日のお天気、持ってくれ~! では、ば~い!びぃ~!