どもどーもー! Iで。 でございま~す!
そーなんです。 今日は風弱いって思ってたんですよね。 ↓

早朝にごみ出しに行ったときは、ほぼ無風だったのよね・・・。

んでも、 9時半ごろ、なごみの里に到着してみると・・・、 大村湾は白波がたっています・・・。 ダメだこりゃ。

って~わけで、ちょっと戻ってこちら、久々の大草公園です。 いつもはほぼ風が入ってこないこの場所でも、今日は時折、ちょっと強めの風がなだれ込んできますね。 ホントに風が強い時はココでもダメなんですよね。

っというわけで、 今日はハンドも持ってきてましたが、↑ この出来たての4機のみ、しかも、ほぼどれも水平打ちのみでのテスト飛行にしときました。

N-1650、その水平打ちのテスト中にすでに補強継ぎ足しを失敗した部分で主翼が折れかかてしまいました。

それをだましだまし調整。 チョット左旋回癖が強い傾向です。

ナゾのヒコーキ、ピンクの方・・・。 こちらはきついダウン&左旋回が強く、コレをしつこくしっかり修正していきます。

でも、風が強いとこの調整がなかなか難しいんですよねぇ~。 ア~でもない、コ~でもない・・・。

んで、お次は青い方。 実は、こちらの方は主翼にちょっとだけキャンバーを入れています。 そのおかげかピンクの方より少しだけ調整しやすかったですね。

そして、ばぁる。 これまたなぜが激しい左旋回。 今日は悪い意味で・・・そろってます。

何とか調整。 この機体だけ、何度か垂直に打ち上げて見ましたが、ピンクゴム1本だとさすがに重い感じです。
・・・と、この辺で今日は終了。 明日、イケそうならリベンジの予定です。
そんなこんな。 風が強いとやっぱ寒いですねぇ~。 では、ば~い!びぃ~!