どもどーもー! Iで。 でございま~す!
今日の長崎も秋らしい真っ青なヨカ天気です。 ↓

んで、まずはいつものお散歩から。 今日は昼間も結構寒いですね。

いつものコースを歩いていると、ネコ発見。 以前にも見掛けた飼い猫っぽいヤツですが・・・、全然こっち見ませんね・・・。

んで、 お次はトリさん発見。 そういえば、ワタリドリがやってくる季節ですよね。 マガモの家族でしょうか?

さてさて、ヒコーキです。 例の¥100ショップの紙ヒコーキ、完成しました。 225㎏のケンランボードで作って、いつものようにラッカー3回塗装で、8.4g・・・。 まぁそんなとこでしょうね。

重心位置は、紙を変えたせいでしょうか、指定の重心位置には合わず、3㎜ほど後ろ気味でした。 それでもフロントヘビーな感じです。
お天気が微妙みたいなので、さて、いつ飛ばせるかな?

そしてお次は、コレ。 先日屋根の上にのっけてロストしちゃいました、バスタード2.0。 見本用の完成在庫機も無いので、一気に2機作ることにしました。
私のモノに限らず、ホントによく飛んでくれる尾翼機はロストしやすいですね。 無尾翼機はスパイラルに入りやすいので、旋回を大きめにして仕上げることが多いので、風が弱くても遠くにいってしまい回収が大変です。 もちろん、途中の調整の時点でも、かなり歩かされますので、もしかすると、ダイエットには最適なのかもしれませんよ。

そしてついでにこちらもプリとアウト。 先日karさんからまとめて40機ほど図面を頂きましたので、早速作って・・・いやいや、他にも作んなきゃいけないヒコーキがあるので、とりあえず、ラッカー塗装だけしておきます。
ヒマみて2機ほど作って、残りの2機は島原例会の商品にでもしようかな?
そんなこんな。 おりょりょ。火曜日と土曜日に傘マークが~! では、ば~い!びぃ~!