どもどーもー! Iで。 でございま~す!
そーなんです。 飛ばしてきました。 ↓

最近はどうやら晴れたり曇ったり、オマケに突然豪雨が降ってくるような不安定なお天気が多いですね。
風は弱そうでしたが、今日もそんな感じで・・・。

んで。 今日の1軍はコチラッ! ソ~です。 FORのついでに、複葉機を・・・上手き行けば動画もっ!って~わけですね。

んで、新型ハンドも引き続き。 耐久テストも兼ねて。 実は、抜き差し式の胴体の先端に、ちょっち加工、「なんちゃってクラッシュブルゾーン」を付けてみました。 ・・・マァそんな大げさなもんじゃないんだけどね。

んで。 早速こっちから。 案の定、頭が軽かったようで、鉛を追加で何とか20秒はクリアできました。

他の複葉機もそうですが、翼や胴体がしっかり真直ぐに出来ていれば、返りはイイみたいですよ。
もちろん、プロペラもいい感じ。 セミの声がうるさいので聞こえませんが、近くを飛んでると「カラカラカラ・・・」って感じの音が聞こえるのです。

んで。 お次はケントウロス・ワン。 オールペーパーですが、結局コイツがこの3つの中では一番軽い・・・かな?

最後は、シーラカンス・ワン。 ・・・ですが、 ロストしちゃったっ! そのワケは、↓の動画を・・・!

んで・・・、いやはや、解ってても暑いのなんの。 特に、私の場合、やたら顔から汗が出るので、フェイスタオルで顔を吹きながら飛ばしてます。 もちろんん、ハンドランチ機を飛ばすときは、汗で滑らないように手も拭いて・・・、うりゃっ! イイ感じですね。
この頃になると、風が出てきちゃいました。ので・・・・、

結局2投で終了。

オバハンの方も・・・・、

3投ほどで終了。 この風のせいか、オバハンも良く上がってくれます。
では、本日の動画で~す!
そんなこんな。 シーラカンス・ワン、また作らなぁ。 では、ば~い!びぃ~!