どもどーもー! Iで。 でございま~す。
そうです。 今日もやってきました、なごみの里

予報では、風は3~4mってとこ。

流石に平日だし、この暑さだと誰もいませんね。

んで。 今日の1軍はコチラ。 メインはやはり親子機とイカ転です。

2軍はコチラ。 二の宮杯の予選、実は熊本で8月14日に出来そうとの情報があります。 ので、今日もkh-1605AGは5投です。

さてさて、先ずは、イカ転から。 グリップの位置等、多少注意するべき部分はありますが、やっといい感じになってきました。

失速はやはりたまにありますが、成功率も上がってきた感じです。 そしてタイムも伸びました。 今度のはピンクゴムでも最高で15秒台を出してます。 イイ感じ。

親子機もここに来て成功率が安定してきました。 そして今日のは、子機がバツグンに良く飛んでくれます。

以前、MAX出たことがありましたが、今回のは連チャンでコノヘンのタイムが出てくれます。 こちらもいい感じです。そりゃそうだよ。もう5機目だしね。

スタンダード・ワンは、先日無理やり親子機の親機に再調整してしまったので、再々調整で元に戻します。

まぁ、名前のとおり、「スタンダード」な機体なので、コレの調整がある程度は出来ないと、紙飛行機の調整はお話になりませんよね。

やっと元の飛びに戻ってきたかな? さすが「スタンダード」!だね。

さてさて、kh-1605AGの5投ですが・・・、

29.7、 32.2、 46.5、 27.4、 29.2、 合計 165秒。 コレが本番でも出てくれると、少しはまともなんでしょうけどねぇ。

さてオバハンの方ですが・・・、気のせいか投げれば投げるほど下手くそになって来てるような気がします。 AGケントオールペーパーのkh-1605AGの5投には遠く及ばず、アベレージ20秒も怪しい感じ。 どーなってんの?
そうそう、親子機とイカ転、今日も動画撮ってきましたよ。 見てね。
そんなこんな。 では、ば~い!びぃ~!