どもどーもー! Iで。 でございま~す。
今日も晴天&暑い日になりました長崎。

そゆことで、本日もやってまいりましたコチラ。 なごみの里。 風は少しあるようですが、今日は北風ではないので、期待できそう。

月曜ではありますが、夏休みで、もしかしたらとは思いましたが、ばっちり貸切でした。

さてさて。 本日の1軍はコチラ。 イカ転、2機目&3機目。 そして先日のお土産、折り紙機のベクターXです。

2軍は、ハンドと親子機、そしてケンラン135㎏で昔作ったケントウン11。

ベクターXは、紙の厚さもあって流石にピンクゴム1本でもフルキャストってわけにはいきませんでした。 やはり輪ゴム2~3本くらいがいいのかも。

そしてイカ転です。 小型軽量化を狙ってみた3機目ですが、イマイチでした。 でも・・・、

例によって、あーでもないこーでもないとやって今日のベストタイムがコレ。 結構楽しめました。 動画を撮影してま~す。後程!

ハンドも、一応練習しとかないとね。 どーもこちらの方は、飛びがイマイチなので、尚更です。

リリースの時の指にかかる荷重もこちらはなんだかすっぽ抜け気味なんですよね。 機体重量がキモーチ軽めの青い方は、それなりに手ごたえがあるんですが、何が違うんだろう?

・・・っという事で、今日は思い切って回転投げも試してみました。 そのせいか、5投中、1投だけサーマルをとらえて50秒ほどのタイムが! ・・・でも、他がてんでだったんだよね~。 まだまだ練習あるのみ。

ケントウン11はいい感じ。 59秒も出ました。 でもその後は39秒。 そして・・・、

このショットの後、MAXは出たのですが、そのままロスト。 今日は海には浮いてなかったので、視海没ってわけではなかったようですが、手前の防風林に着樹したようで、見つけることが出来ませんでした。

親子機も、ここんところ調子は悪いのですが、そのせいか、「あーでもないこーでもない」がすこーしだけパターン化できたような気がします。

んでコイツも動画を・・・って思ってるそばから子機ロスト。 この後、補欠のハンガーに入れっぱなしの機体も飛ばしてみたのですが、やはりロスト。(瞬間視界没ですが。) ので、この辺で今日はお開きに。
本日のイカ動画で~す!
そんなこんな。 イカ転、4機目制作決定ってトコですね。 では、ば~い!びぃ~!