どもどーもー! Iで。 でございま~す。
いよいよ、今夜。 今年の鳥人間TV放送ですね。 皆さん録画の準備はばっちりですか~?

さてさて、今日もあいにくの曇り空ではありますが、雨は午前中までは降らなさそう。 このチャンスは逃せません。
って~ことで、出撃。 大村湾を見る限り、風も穏やかでいい感じです。

ただし、グランドは昨日までの雨を吸いまくってるせいで、水たまりやぬかるんでいる場所も多いみたい。

そんな今日のメニューはコチラ。 カメはオマケですね。 他2機が今日のメイン。

風が弱くとても投げやすい条件でしたが、思っていたより上がって無かったみたい。 やはり高さではSAL仕様の方がイイみたいです。 何度か投げていくうちに、やはり機首に重りを足していくことになりました。

とりあえず30秒以上飛ぶようになったのを確認しつつ、帰宅後に体重測定してみると、自重22.2g、 重心位置は後ろから45%の位置でした。

今日は微妙にサーマルが合ったみたいで、何度か投げミスもあったんですが、その割に安定して30秒超えしてくれました。 でも、うまく投げれた時もMAXはおろか、不思議と40秒台も出ませんでした。

んで、出来たての例会用の機体、「N-2378A」。 やはり低翼機の特徴か、若干くいこみ気味。 なので、キャンバーを少し足しつつ、尾翼もわずかにUPを入れつつ微調整を繰り返します。

二宮機だし、低翼機というコトもあって、やはり若干、螺旋上昇気味に調整してあげる方がタイムは伸びそうです。 んで、今日の最高タイムは28秒でした。

最後はカメ。 結構上がってくれますが、タイム的にはイマイチ。今日は15秒も飛んでくれませんでした。

その割に写真はそこそこマシなのが撮れたかも・・・。 もちろん、お天気が良かったらよかったんですがね。
・・・というところで本日は帰宅いたしました。
そんなこんな。 今夜の鳥コン、楽しみましょう! では、ば~い!びぃ~!