どもどーもー! Iで。 でございま~す!
やっと晴れました本日の長崎。 台風の影響で、風は少しあるものの、貴重な晴れ間は生かさないと・・・! ってことで、出撃です。

着きました、なごみの里。・・・案の定、少し風がありますね。

この時間はまだ雲が出てソンナに暑くはなかったんですが、 あとからしっかり晴れて汗だくになりました。
もちろん、濡れたバンダナを首に巻いたり、帽子やお茶、熱中症の準備も万全です。

今日飛ばすのは、この4機。 残念ながら、昨日から作ってました、EDGIE-CX は間に合わず。 代わりにコンバットXの調整を、もう少し詰めてみようってわけです。

このケントウロスワンは、まだ飛ばしてなかったんですよね。 表紙の撮影用にこさえたものです。 主翼にねじり下げ、尾翼にもダウンをと、宙返り殺しのお約束のチューニングで、何とか垂直上昇できました。 だだし、今日は風があるので、高く上げると、必然的に歩かされちゃいますね。

前進翼機のダインワンもまぁまぁってとこかな。

垂直上昇させるには、低翼機特有の最初の食い込み現象が起きてはしまいますが、こちらも何とか調整完了。

コンバットXも垂直上昇まであと一歩というとこでしたが、イマイチ重心位置が合いません、この機体の場合、螺旋上昇の方がいいのかもしれませんね。 んで、写真はピンボケだったので、無しです。
次は1605のSAL仕様。 前回、調整がイマイチだったんで、再調整、 投げ直後に突っ立ちで急降下しちゃうので、垂直尾翼をスコォ~~オシだけ、切り詰めてみました。

おかげで、丁度真上で返る綺麗な返りパターンに出来ました。 まぁ、まぐれでしょうけど・・・。 今日もお昼近くには、かなり暑くなるので、ほどほどで切り上げました。
そんなこんな。 明日明後日は又台風ですね。はぁぁ~。 では、ば~い!びぃ~!