どもどーもー! Iで。 でございま~す。
今日の長崎もこんなお天気でした。

午前中は風も弱く、雨は降ってはいなかったので、少し飛ばせる時間があったかもしれません。 が、今日もまずはお散歩からでした。

因みに、午後からは予報通り、雨が降ってます。 でも、明日からは2日間ほどだけ晴れそうです。 明日は日曜日なので、明後日の月曜日が狙い目ですね。
ということで・・・、

また1機完成。 昨日は胴体まで終わっていたので、プレスから引っ張り出した主翼や尾翼を接着、ラッカー塗装×2回、んで、完成。 重量は22.6gってトコ。 まだラッカーが半ガワキかな。

んで、次はこいつも作っとこうかなってトコ。 7月の島原例会のお題目機、「N-2370」です。 今までのより、一回り大きいサイズ・・・っていうか、ゴム機にしてはこれぐらいがMサイズってとこでしょうね。
そうそう、昨日の読み始めた例の、「量子論」という本ですが、無事毒は出来ました。 結構面白かったですね。 SFモノには必ずといっていいくらい出てくるものなので例えば、昨日TVであった「アベンジャーズ」にもトンネル効果って下りが出てきたし、思っているより身近なものかもしれませんね。
フェイスブックで言ってたけど、シュレーティンガーのパンツって歌があるとは・・・ まぁ、世界の紳士諸君にはとっても興味深い歌・・・でしょうかね・・・。
でも、コレ読んだおかげでさらに謎が増えた部分もありましたよ。 例えば・・・、
超ひも理論の11次元って・・・いったいなんなの~! 点、面、空間、時間、で4次元でしょ、それ以外の次元要素って? 生と死とか? 魔法とか? 女ごごろとか? んなわけねぇか!
ソンナこんな・・・。 Ψ(プサイ)にφ(ファイ)♪ では、ば~い!び~!