どもどーもー! Iで。 でございま~す。
そーなんです。 雨でした・・・。
今日は島原例会の日だったんですよね。 んで、いつものように早起きして、7時半ごろには島原復興アリーナに到着。 ・・・までは良かったんです・・・が、ね。

今日はこのまま、降りそうで降らない状態で持ってくれないかな~って思ってたんですが・・・・、

到着直後に・・・降ってきちゃいました。 あ~あ・・・。
私の他にも、T田さんやM田さんが来てはくれましたが、結局雨は止まず、来月の7日に延期になりました。(っていうか、7月に6月分もってことですね。「N-2453」と、「N-2370」の2機で。)

んじゃ、帰るとするか・・・ と、思ったんですが、 例の防水スプレーのことを思い出してまして・・・、今日持ってきてた機体の中に、1機だけスプレーした機体がありました。 開発中のケントウルスワンの2号機です。
ということで、早速飛ばします。 ↑

まずまず、イイ感じに飛んでますが、流石に、何度もやってると、雨で濡れて、胴体が持ちにくくなってきますね。

雨は降っていましたが、風はほぼ無いので、流されずに手元に戻ってきますね。

んで、解りにくいですが、コンナ感じです。 雨は弾きますが、やはり、あまり長い時間やってるとよくなさそうです。 人間の方も、寒くて風邪ひきそうになっちゃうしね。
そうそう、T田さんたちと話してたんですが、車グッズでおなじみの「レイン〇〇」みたいな、窓ガラスにぬって雨をはじく例のヤツ。 アレも同じような効果が期待できます。
実際に、そのときたまたま自分の車のグローブボックスに入ってたんで、ティッシュに染み込ませて、「N-2453」に塗って飛ばしてみました。 やはり雨をはじいてはくれますが、 やっつけ仕事だったので、綺麗に塗れていない部分がありまして、そこだけは紙が濡れていました。
・・・っというコトは、ちゃんと塗り漏れの内容に塗れば、効果はあるってことです。 まぁ、ラッカー2~3回塗装後、+αで使ってみることをお勧めします。 そうそう、わざわざ雨に濡れて風邪ひかないよーにね~!
そんなこんな。 長崎の家に帰宅すると・・・、雨止んでるヤ~ン! では、ば~い!び~!