どもどもー!Iで。でございまーす。
いやいやいや。 楽しんでまいりました。 6月度島原例会。行ってまいりましたよ。

いつもの峠でおにぎりの朝ごはん。 いい天気になりそうです。

この道を上ってきました。 もっと綺麗に道が見えるといいのですが。 実際はかなりうねってますよ~! ヘアピンカーブの連続です。

朝霧のせいか、例の物質のせいかわかりませんが。 今日の普賢岳はコンナでした。 そうそう、手前の川が例の、「水無川」です。 他の県の方も多少聞いたことがあるのでは?

今日のアリーナ。 結局今日は晴れたり曇ったりといった感じ。 風もあったりなかったり。 でも、それほど強い風にはならなかったんでよかったです。 ただしサーマルもなかったような・・・。

いつものように1時間ほど前に到着。 早速ハンドを飛ばします。

今日は例のオールペーパー機とSAL機1機づつ飛ばし比べてみましたが、やはりSAlの方が高さが出るようになってますね。 ロストしそうでこれはやめといた方がいいかも。 シェイクダウンもかけて、自由機はオールペーパーのオーバーハンドで行こうかな。

アブ発見! 以前ひどい目にあってますので、気を付けないと。

今日は先月と先先月分も合わせて3機種。 3回づつ。 +自由機・・・まで出来るかな~?

9時を回り、皆さんボチボチご出勤。 今日はカツカツなので、すぐに練習開始です。

んで、競技開始。 やはりちゃんと練習している方と、そうでない方、差がでるようです。

練習はしてるんだけど、調整しすぎで逆に飛ばんくなったて方も・・・! スイートスポットが狭い機体もあったようです。
何とか自由機まで終了。 さすがに、お昼近くになるとかなり暑かったです。 私の結果は4種目中、2勝2敗でした・・・。
来月も楽しみです。雨が降らないといいですがねぇ~。
そんなこんな。 やはりみんなと飛ばすと楽しいですね。 来月が7日でーす! でーわ~!