どもども~! Iで。でございまーす。
先ほど無事帰宅いたしました。 そーです。本日は、行きは4時間、帰りは5時間、合計9時間一般道のみを使いまして、5月度の福岡例会に参加してまいりました。 モー疲れた~っ!

午前10時の福岡は海ノ中道海浜公園。 今日は3か月分溜まっていました、デルタ、星、マガモ、ギャラクシー、ファイアーフォックスの5機種の競技をやりました。

風はいくらかかったものの、たま~にいい感じで弱くなる時もあり、そこそこいい感じでした。でもサーマルもMAXも無し。

何せお題目が5つもあるから、練習するのも大変! おまけにこういう時に限って急にトイレに行きたくなるし・・・紙飛行機買ってくれるお客様もなぜか急にやってくるし・・・ソレはマァよかったんですが。
おかげで調整が間に合わずヘロヘロな結果でした。

こちらは4月分のお題目機、「星形翼機」。

んで、こっちは5月のお題目機「
丸穴あきデルタ翼機」です。 そーなんです。
「丸穴」 だったんですよね~。 よく読んでませんでした。 とほほ。

カイチョーデザインの課題機の「ファイヤーフォックス」。あと、S上さんデザインの鳥型機、「マガモ」も良~く上がってました。
競技の途中、ヒコーキが飛ぶことより、
イカにゴムを下品に「鳴らす」か・・・? に夢中になってる方もいらっしゃいましたよ~? それって? まぁ時には飛行時間より笑いを取ることも重要です。
さてさて、本来は最後に自由機種の競技で締めのつもりだったのですが、流石に皆さん5種目もやるといい加減体力的にもヘロヘロに。 ということで、自由機種の競技は次回に持ち越し。

あとはいつものコイツを頂いて福岡を後にしました。
そんなコンナ。 む~ん。「デルタ」も「ホシ」もせっかく作ったのに消化不良だったなぁ。 でもラーメンはしっかり消化できたと思います。 でーわ~!