どもどもー。Iで。でございます。
今日は・・・というより、昨日の夜から凄い雨でした。今日はその雨が東の方にも行ってるようで向こうも雨が凄かったのではないでしょうか?
さて、そんなこんなで、お散歩です。

最近はレンタル屋に足しげく通ってるのもあって、いつもとコースが違うのですが、その途中にある立派な木をご紹介。

こちらは裏側ですね。 確かに大きな木ですが、御神木ってほどでもないんでそうかね。 でも立派な木です。

以前紹介しました、長崎の諏訪神社がある、諏訪ノ森ではこのくらいの大きさの木はたくさん見かけますが、1本だけで立っているとやはり目立ちますね。そしてやはり昔からあるので、しょっちゅう通る場所でなくても、なじみ深い木です。
さてさて、お話変わりまして、こちら。

昨日の帰りしな対魔が射して買ってしまいました。 「大ガミラス帝国航宙艦隊ガミラス艦セット3」。
ガミラスといえばやはりこの緑色した、メンタマがついてる戦艦ですよね。 似たような緑の仲間は数あれど、コイツはちょっと気になってたんですよね。 要するに、カッコイイってことです。
ああっ、このあと発売される予定の「デウスーラⅡ」にも手を出してしまいそう。どーせ作りもしないのにね。「作らないプラモの山」=男のロマン? なのでしょうか? 確かなこと&共通していること、は、間違いなく、「女性諸君にはわかっていただけない」ってトコなんでしょうねぇ。
おとーさま様方は如何でしょうか? 流石に子供や奥様の手前では、山積みのプラモと同居ってわけにはいかはないんだろうなぁ。 私の場合、+作らない&飛ばしそうにない紙飛行機の山もありますもんねぇ。良いことなのか悪いことなのか。
今日はこんなトコ。 む~ン、やはり今週はお天気最後まで悪そうだなぁ。でーわ~!