どもどもー! Iで。でございます。
最初にお断りしておきます。今日の例会、肝心の例会中の写真が取れてません。スミマセン。忘れちゃった!
さてさて! 今日も早朝から出撃してまいりました。現地で朝練するためです。

丁度日の出の時に島原側(いつもの休憩ポイント2)につきました。ココから30分ほど車で下ると復興アリーナがあります。

・・・と、日の出を見てたら、後ろからわんわん声が聞こえるので見ると・・・、こりゃいつぞや見かけたワンちゃん2匹ですねぇ。なにやら声をかけるのが聞こえたので、近くにやはり飼い主の方がいるようです。

手元にのど飴があったんで、差し出しましたが、食べてもらえませんでした。ハッカ系は駄目なのかな?
そうこうしてる間に、いつの間にかどっかえいってしまいました。お散歩の途中だったのかもしれませんね。

まだ完全に日が射しきってない普賢岳。綺麗です。でもさっむー! 昨日から比べて5度ぐらい下がったようです。今日は最低気温一桁に突入とのこと。

アリーナ到着。例会は9時からですが、1時間以上早く着きました。練習しとくにはちょうどいいです。

昨日こさえた2機を念入りに。調整しなくっちゃね。 ハンドは自由機でやろうかな。

このころは、ほぼ風はなかったんです。

・・・っという前振りがあるってことはぁ、・・・そうです。例会が始まるころには強風でした。

それと、・・・またやっちゃったよ。今度も調整中の水平打ちの時です。コレも軽いバルサだったんですよね。多分。 また修理しなくっちゃね。
さて、エンテの方も無事調整できたんですが、さっきも言ったように、この時は楽だったんですよね。風なかったしぃ。 でも、肝心の例会での成績はもう1機も調整中に胴体折れちゃうし、ボロボロでした。

さてさて、1枚だけ例会練習中の写真がありました。本日は珍しくほぼフルメンバーの(って言っても私を入れて7人。)例会で、風が強いのだけは余計でしたが、メンバーの方の成長が感じ取れて大変良かったと思います。
どのくらい成長してたかった言うと、自由機では途中から私やベテランのM田さんが本気になっちゃうくらいメンバーのSさんの成績が良かったんですよねぇ~。 強風だったとはいえ、実際私は4位でした。
規定のエンテも4位。もうちょっとまじめにやんなきゃダメですね。
今日の例会、強風で芝生広場の端にまるで風の壁があるような感じで、高く上げてもその壁に当たると叩き落されちゃうんで、1本のタイムが10~20秒の争い。
でも、ベテランMさんはさすが。どちらも1位でした。でも、そのMさんでさえ自由機は最後の30秒越え1本でギリギリ勝ったようなもので、Sさんの最初の3本はとてもいい飛びっぷりでした。
私も反省して来月はリベンジしたいと思います。因みに来月の規定機種はこの前の九州オープンで使った規定機種と同じ「バスタードワン」。無尾翼機ですね。 九州オープンでも強風に泣かされたんで、それを含めた練習をしなくっちゃね。
エンテ Sさん 13.8, 8.4, 8.2, 合計 30.4 秒
Tさん 8.1, 17.2, 8.2, 合計 33.5 秒
Skさん 5.2, 4.4, 6.2, 合計 15.8 秒
Muさん 4.9, 4.3, 3.7, 合計 12.9 秒
Mdさん 8.9, 5.3, 25.5, 合計 39.7 秒
わたし 9.2, 9.4, 10.6, 合計 29.2 秒
Uさん 7.9, 胴体破損 合計 7.9 秒
自由機種 Sさん 14.2, 13.4, 25.5, 7.3, 6.1, 合計 66.5 秒
Tさん 5.2, 5.6, 7.7, 17.1, 11.8, 合計 47.4 秒
Skさん 4.3, 7.3, 6.8, 5.3, 4.4, 合計 28.1 秒
Muさん 6.0, 14.8, 6.8, 5.0, 5.5, 合計 38.1 秒
Mdさん 17.1, 11.8, 9.3, 11.7, 35.0, 合計 84.9 秒
わたし 12.1, 10.3, 8.9, 12.2, 10.9, 合計 54.4 秒
Uさん 4.9, 13.2, 15.8, 9.3, 11.6, 合計 55.2 秒
今日はコンナでした。 明日もさむそー! 練習あるのみ! でーわ~!