ども、どーもー! Iで。でござんす。
9月に入ってすっかり涼しく・・・って思ってたら、やっぱ暑いですね。
特に今日は8月と大して変わらないようなお天気で、早朝訓練にしときゃよかったと、飛ばしながら後悔しました。

昨日こさえてた、新型機です。

フツーに上下同じ形の複葉部尾翼じゃあちょっと手抜きかなって思ったんで工夫したつもり。
んじゃあこれもって飛ばしに行こうってわけです。

着いてみると、なにやら作業している車や人が居ましたが、特に何も言われなかったんでよかったです。

そういえば、22日の試合に「なでしこジャパン」が長崎に来るそうで、練習のために17日から長崎入りするとか。その練習場所が諫早ってことらしく、まさかここには来ないよねって思ってはいますが・・・!? 来るわけないか。

んで、ついでに飛ばす面々はコンナ。 全部飛ばせるかな?

さて、いつものごとく、まずはハンドから。 前回東公園で飛ばした双垂直タイプです。でも、胴体折れちゃいました。 しかし、完全に折れきってなかったんで、そのまま飛ばすと・・・こんなタイム。 また作ろ―!

次は、大きい九単飛ばしたんですが、コレもクラッシュしてしまい、修理も大変そうなんで、次のコレを飛ばしました。
そうです、新型のドグマワン。 ↑の写真のように高さはそこそこ上がってくれるんですが、でも例によって無尾翼なんで、宙返りがなかなか殺せません。
それでも調整を何とかしてこのタイムでした。

まだまだ先は長そうな機体です。
んで、次に555を飛ばしましたが、コレも修理したはずの同じところで胴体がまたまた折れちゃってダメ。
次に飛ばしたブラックバスΘはまあまともに飛んでくれました。旋回方向が逆の右旋回でしたが。

最後に飛ばしたのがコレ。↑の写真です。ダイアナワン。 コレは安定して高く上がってくれます。

タイムはコンナ。まあまあかな。 さて、一通り飛ばしたし、暑さもきついんでここらで退散いたしました。
今日は、・・・ってとこです。 台風来てますね。九州は大丈夫かな? でーわ~!