2013-08-21 Wed 19:01
どもどもー。 Iで。でございまーす。
今日もお散歩写真から。 ![]() 今日もすこぶるいいお天気。暑いですが、少しコースを変えてみました。 ![]() この、いつも行ってる坂の団地を別の角度からも撮影してみました。 ![]() こうして上から眺めると、緩やかな坂に見えますが、実際に歩いてみたり、車やバイクで回ってみると凄い坂なんですよココ。 今日も灯油の配達の車が通ってましたが、道が狭いんで、停車すると離合できなくなります。後ろから来た車はそれを見て手前で横の筋の道に入ってましたね。 実は、歩いてて分かったことなんですが、単純な格子状の道の配置ではないんで、ココの道をよく知っていないと、行き止まりになってたり、大きく遠回りしないとたどり着けないお家もあったりします。 かくいう私も、1度道を間違えて大きく遠回りしてしまいました。 上り坂だったんで、その分たっぷり汗をかけましたが。 ![]() 一番高いポイントからの撮影です。この場所のすぐ後ろは山なので、長崎が山と山の間にある町だってことがお分かり頂けると思います。 さてさて、ヒコーキの方です。 昨日からやってた、九試単戦のハンドバージョン、(っていうか、144&拡大しただけですが。)出来ました。 ![]() 重量は12gぐらいです。 隣のオリジナル版のゴム機と比べると、その大きさがお分かり頂けると思います。 作り方もほぼ一緒です。 主尾翼を180㎏ケンランにしたんで、重心位置が変わってます。飛ばすときにウエイトを付けて調整する予定です。 ![]() R590と比べるとこんな。 かなり胴体が短いでしょ。 でも、重心位置や逆ガル翼のおかげか、思いのほか安定感はあります。返りはいまいちですがね。 明日早起き出来たら飛ばしてみる予定です。 そうそう、明日といえば、昨日からやってる九試単戦データプレゼント(詳しくは昨日のブログを見てね。)ですが、作り方を明日から、2~3回に分けて、このブログでやろうと思います。 お楽しみに。 今日はこんなトコ。 週末はお天気崩れるみたいですね。恵みの雨になればいいけど。 でーわ~! スポンサーサイト
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
