ども。 Iで。です。
まだ余韻に浸ってます。 そうです。噂のあの映画見に行ってまいりました。ついでに・・・!?

パンフレットと一緒に売ってたんで、いつの間にか買ってました。
でかいですね。この紙飛行機。コレを輪ゴム1本で飛ばせって!? 十分ハンドランチサイズですよ。590よりおっきいんじゃないかしら? やっぱ紙飛行機屋は自分で作んなきゃダメってことですね。
さて、肝心の映画の方ですが・・・、良かったです。が、いい意味で、期待してたほどではなかったってのが正直なところかな。 単に、私が宣伝や前評判に煽られすぎたのかもしれませんね。
最近のジブリの映画って、密度が高くって、面白すぎるんですよね。なので、映画見てる時間が凄く短く感じちゃいました。
ションベン対策もきっちりしていったんですが、余裕でエンドロール最後まで見れました。 そーゆーことで、やはりDVDが出てから、途中でションベンに行きつつ、じっくり見たいですね。
多分、2~3回ぐらい見てやっと内容がわかってくる感じかな。 そうそう、あの「定規?ゲージ?」欲しいなぁ。
さて、シネコンが入ってるショッピングモール内で、コンナのやってました。 ので、ちょこーっと撮影してきましたよ。

この展示コーナーの裏に、駄菓子屋さん(チェーン店のヤツね。)もあって、又ライトプレーン買っちゃうところでした。 まあ、駄菓子屋さんのは安いもんですがね。
そして旧車好きにはたまらないこの車たち!
マスオさんの頭みたいなデザインだよな~。リヤ周りが。 やっぱかっこいいなぁ。

そしてこちらはスバル360ですね。なぜスパイダーマンが上に乗っかってるのかは不明。 推察するところ、展示できるスペースが無かったんでしょかね?

う~ん。かっこいい。 コイツは2ストでRR。 車でツーストロークエンジンですよ!? スゴイよね。
ウィールのデザインもいいなぁ。 でも、この手の旧車をもし間違ってまた買う機会があっても、今の季節に外で乗ろうとは思いません。 クーラー着いてないでしょうからね。 そういう車によく乗ってたよなぁ私も。
昔は暑くても、今みたいに35度ってことはなかったですからね。
三角窓からの風だけでも、たまに乗る分には耐えられましたよ。 でも今は、とてもじゃないけど、ムリ―! やっぱエアコンていいなぁ。
そういう車のある生活をしてると、
「文明の利器」の有難さが身に沁みますよ~。 パワーウインドウのボタン押して感嘆の声あげたことってあります? キーレスエントリーなんて、もう魔法使いみたいなもんですよね。当時の私なら、思わず
身構えちゃいますもん。
今日はコンナンでした。 明日も暑そうですね。 でーわ~!