どーもー。Iで。ですよー。
今日は、予定通り、早朝練習に行ってまいりました。 場所はいつものなごみの里。

昨日夜からも雨が降ってたようで、地面が濡れてるだろうと思ってはいましたが、ついてみると、そんなに深刻ではないようで、良かったです。

到着したのは少し寝坊したんで、7時少し前ってとこ。 風も予報では強めでしたが、ココではそれほどでもなく、安心してバルサ機も飛ばせそうです。

んで、今日のメニューは、ココんとこ作り込んでたこの面々です。

上半角を強くしたバルサ機は、劇的にってほどではありませんが、ほどほどに、返りは良くなりました。
タイム的には30~40秒ぐらい。 やはり、重くなってる感じですね。 出来たての頃がやはりよく飛んでましたね。
さて、投げ疲れが出ないうちに、新作のゴム機たちをやっつけます。
まず、ブラックバスシータを調整したんですが、かなり手こずりました。 しかもタイムを撮り忘れちゃいました。 スタンダードワン2.0sも写真は取らなかったんですが、30秒ぐらいでした。 こちらも調整に少し手こずりました。

んで、ドルフィンワン。 ピンクゴムでもかなり高さが出てくれます。おかげで、ココでもロストが怖くて思いっきりゴムが引ききれませんでした。 それでも今日のベストはこんな感じ。↑ でした。

ダイアナワンもこんな感じ。↑ タイム的にはドルフィンワンを上回ってますが、見た感じはドルフィンワンの方が良いような感じがします。
結局1機当たり30~40分ぐらいかけて調整して、10時ぐらいまでいました。 もう風も出てきて尚且つ暑いです。 ってことで、帰投いたしました。
今日はコンナンです。タイムは伸びませんでしたが、思いっきり飛ばせて気持ちよかったです。 でーわ~!