2013-06-17 Mon 18:35
Iで。です。 昨日に引き続き、今日も遠征。今日は先週延期になった、島原例会です。
なので、今日も早起きしていってまいりました。 ![]() いつもの雲仙の峠です。 今日もお天気が良く、ヒコーキの写真より景色の写真が多いですよ。 ![]() こちらは先週、2匹の犬が居た展望台。雲の向こうに見えるのは昨日お出かけした熊本です。残念ながら、今日はあの犬たちは見かけませんでした。 ![]() 昨日も海の上から見た普賢岳。やはり近くで見ると綺麗です。 眼下に広がるのが有名な水無川。ココを溶岩流が流れたんですね。 恐ろしい。 ![]() この時はきれいに頂上付近が見えました。雲が影を落としています。 風が少しあるのが気になるなぁ。 ![]() んで、例会です。 9時からスタート。10時ごろに計測をしました。今月のお題目機はリーフワン。 以下みんなのタイムです。 Sキさん・・・3.28, 3.34, 3.06, 合計9,68 Mダさん・・・14.15, 15.93, 8.31, 合計38.39 S本さん・・・4.9, 8.15, 7.65, 合計20.7 T中さん・・・3.46, 6.53, 6.09, 合計16.08 M内さん・・・3.5, 4.75, 5.37, 合計13.62 わたし・・・8.84, 8.31, 11.0, 合計28.15 まあ、殆どが初心者の方なので、いつものようにタイムはしょうがないんですが、特に今日はこの計測を開始し始めるころから強風が吹きだしてしまい、わたしもベテランのMダさんもタイムが伸びませんでした。 まともに飛ばせれば1回で出せる合計タイムで終了いたしました。とほほー。 ![]() その後、皆さん引き続き練習をして12時ごろ私のみ、先に帰路につきました。 タイムはいまいち伸びてませんが、ほんのちょっとづつ皆さん上達していってるようです。強風の中、ずっと練習を続ける姿にそう感じることが出来ました。 そうそう、今の季節、特に普賢岳を挟んで反対側の温泉街、小浜町で特に見かけますが、この花が綺麗に咲いています。 ![]() 島原にもあるんですねぇ。 「ジャカランダ」っていう花らしいです。ジャガランタともいうそうです。小浜町では「ジャガランタ祭り」というイベントをやってるとのことです。 ![]() 今日も、例の開発中の前進翼機、ちょっとだけ修正を入れて少し飛ばしたんですが、相変わらずダメダメでした。 やはり設計から変更するしかないようですね。 コンナンでした。 明日からまた梅雨に戻るようです。 私も新商品、制作しなくっちゃ! でーわ~! スポンサーサイト
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
