Iで。 でーす。 今日も少しだけ飛ばしてまいりました。
場所はここ最近よく行くココです。

今日もイマイチの空模様。

そして今日もイマイチ時間がないんでこちらってわけです。
昨日の前進翼機、2機とも没にするのもあんまりなんで、1機は補強を入れて再度トライ。後は二宮杯の練習ってとこですかね。

今日の590、5投。(補強無し)・・・20.53, 28.87, 24.15, 16.68, 17.31, 合計 107.54秒。
ダメダメですね。 途中で調整を変えたのが、
更なるダメダメを引き起こしちゃう!?・・・パターンでした。
んで、前進翼機。 宙返りがどーしても治まんないんで、錘を
これでもかーっ!! って付けてみたんですが、結局治らずじまい。 それがこんな。

よく考えてみたら、前進翼だからその分重心位置も前に来るんだよね。忘れてた。
ダメダメな前進翼機でたまった鬱憤はこの後の554で少し軽減できました。 ほどほどに、良く飛んでくれます。
ココの公園は、MAXが出るようなとびだとほぼ確実のロストしちゃうんで、予選に使う予定の機体は程々のとこで降りてきてくれた方が助かります。
今日はこの後用事があったんで、1~2時間ほどで終了。 その帰りしな・・・? なにこれ?

たまーに路肩で朽ち果てている車は見かけますが、コレは少し変わってる車ですね。農作業用の小型重機になるのかな?

んで、調べてみたら、50ccカーのしかも、あの
モッズ系スクーターで有名な「ベスパ」なんだそうです。
「ベスパカー APE P50」 っていう乗り物らしいです。 いわゆる小型車になるのかな?ダイハツのミジェットみたいな。

けっこう古い物みたいですね。 しかもやっぱり「朽ちて」いるみたいです。 欠損パーツがあるようですしね。
コンナンでした。 明日は雨!? 日曜はどうなのよ~!? でーわ~!