昨日と一転の好天に恵まれましたココ長崎。 どもー! I出でございます。
いつもの場所に、いつものように出勤。

ご覧のとおりの好天ですが・・・、

来る途中、車から見る限り、そんなに風があるようには見えませんでしたが、到着後に海を見ると結構風がありそうです。
そんな今日飛ばす予定のヤツラは・・・、

先日まともに飛ばせなかったアレやコレや、昨日修理したアレですね。 後、今日のハンドのお供も以前、修理してそのまま飛ばしていなかったこの機体。(Kh-12)

さて、Kh-sal/15は修理ついでに翼端ペグをつけてみたのですが・・・、コレが大外れ。 指が引っ掛かりすぎて左に食い込んで地面にめり込みそうになりました。 少しカットしてみたものの変わらずだったので、結局元に戻しました。 この機体の場合、ペグは無しの方がいいようです。
さてさて、今日も5回づつ投げてみました。
Kh-sal/15 ・・・26.0 , 29.03, 28.81, 33.75, 27.5 合計145.09 Ab 29.0
KH-12 ・・・29.46, 24.37, 23.68, 19.93, 26.03 合計123.47 Ab 24.7
簡易型ライトフライヤー ・・・ 15.9 , 14.56, 14.0 , 10.49, 16.53 合計71.48 Ab 14.3
ライトフライヤーは無論ゴムです。ピンクゴム2本ですが、コレは平均20秒飛ばすのは至難の業かもしれませんね。
いっぽう、こっちは流石でございます。

このタイム、Tanゴム1本ですよ!(しかも思いっきりは引いてない。) やっぱバルサ機は浮きますね~。
クマモンは、お外に出した途端変形が・・・部屋居るときは問題なかったんですが。まあそれでも楽に20~30秒は出るようですね。 エンジェルワン、動画を撮ってみたかったんですが、やはりこのカメラでゴム機を撮影するのは限界があるようです。
今日はコンナでした。 さーて、商品化の方もがんばんなきゃね! でーわ~!