2013-02-22 Fri 20:16
こんばんわ。 Iで。 です。
長崎ネタを楽しみにしてる?皆様、おまたせいたしました!? ランタンフェスティバル終盤の長崎の繁華街にに行ってまいりました。 今日は長いですよ~! マウスコリコリしてくださいね。 ホントは「ランタン」なんで、夜に行った方が綺麗でいいんでしょうが、今年も昼までご勘弁を。 では、今年も中島川方向からです。 ![]() 屋外はこんな感じのタワー型の大きなオブジェが目立ちますね。 ![]() 有名な眼鏡橋(写真奥の方)のある、中島川。今年も川の中にもオブジェが浮いてます。 ![]() 去年はそうでもなかったですが、今年は西遊記モノも結構ありますね。 ![]() 平日の昼間ですが、流石にけっこう人が居ますね。オブジェの奥に見えるのはこれまた長崎名物、「ちりんちりんアイス」です。 今日は寒いんで売れてなさそうですね。 あっ!でも、手前の親子さんは買ってますね。 おねだりされたんでしょうね。 ![]() 変わったオブジェではコンナノ。 ムラサキの出目金ですよ! まあ、周りには確かに、金魚や鯉があるので、流れ的には合ってるのでしょうが・・・!? ![]() で、眼鏡橋ですね。 ![]() 水上オブジェ。 夜だと結構きれいなんでしょうね。 ![]() 七福神ですかね? ![]() ひひーん! ここから先は、アーケードの方に入りまーす! ![]() アーケードの中はこんな感じのオブジェが多いですね。 ![]() またでた!西遊記シリーズ! ![]() 孫悟空、三蔵法師、猪八戒、沙悟浄! おお!変換一発ですね。 すごいな。 んんっ! ちょはっかい? ![]() ですよね。 3年前でしょうか? これ! ばっ! ははーっ! ふふ・・・! ネタ同じかい! ![]() で、アーケードの人ごみはこんな感じ。 そうそう、お昼食べていった後だったので、食べ歩きはしませんでしたが、つい買ってしまいました。 コレを・・・! ![]() コスモゼロはあまり好きではなかったんですが、確かに2199の中ではカッコ良かったです。 特に格納状態が。 んで、買ってしまいました。 いつ作るかは分かんないけど。 と、今日はコンナです。 パート2続く。 でーわ~~! スポンサーサイト
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
