2013-02-18 Mon 19:09
ども。 Iで。でございます。
長崎は今日は雨。多分明日も雨。 というコトで、紙飛行機を作りましょう! 久々に「作り方」です。 今回のは、まだあまり出回ってないかもしれない、オマケ飛行機、「Its' delta !!」ですよ~! ![]() 因みにこれも、みっそーと同じく2色から選べます。 左右のバランスとるのは難しいですが、上がりますよ~! ![]() まずは写真のように切り分けですね。 この時点で折り曲げれるとこはもう折り曲げていても構いません。 ![]() 最初に組み立てる部品はフックとグリップ部分。貼り合せがあるので、乾燥時間を長くとりましょう。 ココでも、完全に切り抜く前に、部品が小さかったり鋭角部分があるので、余白を残しておいて、先に折り曲げをしておきます。こうすると比較的きれいに折ることが出来ます。 ![]() フックの補強部品は、折り曲げて接着後、綺麗にカットして、フック部品の折り曲げの中に入れます。その後クリップで固定しておきます。グリップ部分も接着後、クリップ固定です。 ![]() 次は胴体ですね。コレも先ほど同様、折り曲げをしやすくするため、余白を切り落とす前に折り曲げておきます。 で、この後、綺麗に余白を切り取って・・・ ![]() 垂直尾翼を先に胴体内側に接着しておきます。 この後に胴体のりしろを閉じます。 ![]() こんな感じですね。 さて、今日はここまで。続きはまた明日。 明日も雨なんで。多分ね。 ぱーと2へつづく! あ~! ランタンも行かなくっちゃなぁ~。 でーわ~! スポンサーサイト
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
