2013-02-28 Thu 18:54
毎度お世話になっております。長崎のIで。です。 皆様、ゴキゲン如何でしょうか。
長崎は今日もいいお天気に恵まれました。 風も朝からは微風のようです。なので、さっそく行ってまいりました。 ![]() 広場到着はAM9時ごろかな? 空港の近く(大村空港)なので、今日も旅客機が飛んでますね。 ![]() 今日は私のほかにも、2名のヘーパーグライダーパイロットがいらっしゃいました。 A木さんとM口さんという方です。 熱心に調整されてます。 ほかにも、公園をお散歩中の方が一人、紙飛行機を買って頂きました。 ご近所の方だそうで、作って、こちらに飛ばしに来るそうです。 また仲間が増えました。 楽しみです。 ![]() 今日は昨日のリベンジです。 ほぼ昨日と同じ機体。 風が無い状態(変化の少ない風?方向がわかる風・・・かも。)ではどうなるか楽しみです。 ![]() 飛行機が飛んでる写真もやってみようと数枚チャレンジしましたが、コンナン。 因みに飛んでるのは、ハンドランチのR590です。 ハンドはSALの方も今日はいまいち。 で、串型機はどちらもほぼバツグンに飛んでくれました。多分20~30秒はいってるのではないかと思います。 やはり変な風がある日は駄目ってことですね。 でもなんせ、ワタクシ、自他ともに認める、紙飛行機バ〇だからなぁ~。 ![]() で、今日の本命、低翼レーサー機、「サイクロップス」ピンクの参考タイム。いきなり20秒越え! 商品化決定です。昨日と打って変わって、綺麗に上昇。 流石に返りはいまいちですが、一応垂直上昇も出来るようです。 昨日の教訓から、尾翼前縁が風圧でめくれてナチュラルにダウンが入ってるんではないかと思ったんで、今回は念のため、尾翼にほんの少し下半角も入れて、サイトーさん の調整方法も参考に、きもーち尾翼前縁を下側に反らせてみました。 しかし、尾翼後端のダウンは殆ど入れてません。 入れると途端に逆宙返りしちゃいます。 しかし今日は前途の調整のおかげで逆宙返りは1度だけで済みました。 おかげで気持ちよく飛んでくれました。 ![]() サーマルはわずかでしたが、ターコイズブルーの方もコンナンです。 もちろん、どちらのタイムも、ピンクゴム1重ですよ。 TANゴムでのチャレンジもやるつもりだったんですが・・・忘れちゃいました。 さてさて、今日はこんなでした。 週間天気予報によると、明日以外は来週水曜までずっと晴れのようです。 良いかも! でーわ~~! スポンサーサイト
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
NEXT≫
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
