本日はいいお天気だったので、テスト飛行に行ってまいりました。

風もほどほど。

空の青がとってもきれいです。 さて今日飛ばすのは・・・

右のへんなのはむか~し作った機体。「円形翼複葉機」。たまたま目に入ったんで持ってきました。それとバラクーダ。ちょっとだけ主翼取り付け角を付けてみました。それと、みっそー2機ね。バルサSAL機は引き続き調整です。

バルサ機はさらに垂直尾翼を切って、もしかしたら切りすぎたかもって気がしたんで、垂直だけ予備を作りました。 ついでに久々に紙SALも。 ・・・飛ばしてみると、垂直は問題無いようでした。 あー、無駄になっちゃったなぁ~。
で、バルサ機の方は、結構調整がシビアのようで、イマイチ飛んでくんないです。 紙SALの方がよっぽど飛んでくれました。 危うく樹上ロストするとこだったんで、紙SALの方は終了。 バルサ機のほうはまだ長くなりそうだし、時間無くなっちゃうんで、また後日調整です。
で、円形翼複葉機 ですが、かなり昔ので、だいぶ変形はしてましたが、何とか飛んではくれました。 ただし、3.2㎜ゴムで思いっきり引いても、機重があるんで、15秒位がやっと。 ヒマみて軽量化版でも作って見よかな。
バラクーダですが、コレに限らずジョイント翼機って、何も調整する前からいきなりダウン気味だったりすることがよくあるんで、主翼の部分だけほんの少しですが取り付け角を入れてみました。 コレがまずまず成功。
ただし、重心調整がいまいちだったようで、それも含めて再度トライです。
さて、みっそー。 重心位置は、やはり以前の方が良かったようです。 イマイチの浮きでした。
丁度お昼になったところで、急に風が強くなっちゃったんで、これにて本日は終了。
と、今日はこんなところです。 でーわ~!