はぁ~。 あ、ども、Iで でございます。 いきなり溜息で失礼しました。
タイトルどおり、今日はロストしちゃったんですよ~。 えっ?
いつもの事だろ! なにがって?
よくぞお尋ねくださいました! えぇ! 興味ない? まぁそういわずに! まぁそうでなくてもお話すんですがね。

きのうの「キメラ」できたんで、飛ばしに行ったわけですよ。

風が少し強かったんですよ。 で、コイツラ飛ばしたんですよ。

まぁ、例によって、バルサハンドから。 ココまではいつも通り。そしてぇ・・・
前回、機首の鉛を少し減らしたら、イマイチの飛びだったんで、もっと減らしたり、また戻したりしてたわけですよ。 で、結局元のウエイトバランスに戻して1度投げてみたら・・・あら! かぜつよ! しかも、旋回しないじゃぁーん!
で、・・・

かくだいね。
あーーーーーー! 最初は、もっと手前で降りたように見えたんですがね。 デサも付けてたし、動作タイミングも短めで調整してはいたんですが。 風が強すぎて思いっきり流されちゃったんでしょうね。
ゴミになっちゃうんで、取らないといけないんですが、持ってきてた竿でもとても届く距離ではありません。
残念ですが、諦めました。 もしかしたら、風が強いんで、堤防の方に流されるんでは・・・というのが唯一の希望でしたが、あとで一通り探しましたが無駄足となりました。
紙飛行機の方は多少ロストしてもまた作ればいいやって思うんですが、このバルサ機はよく飛んでたし、紙飛行機よりは材料代がかかってるんで、ちょっと惜しいです。
まあ、それはさておき、出来上がったばかりの「キメラ」2号機を飛ばしてみたんですが・・・ これまた2~3度のグライドテスト後の垂直発射で強風に持ってかれました。 また海です。
さらに、この後飛ばした1号機も同じ運命に!
さらにさらに、いっつミソ―! も瞬間視界没。 風も強くなってきたし、流石にやる気がなくなりました。

ふと見上げると、秋の空に飛行機雲が。 まあ、気を取り直して、どれも・・・、また作りましょ。
コンナンでした。 でーわーー!