本日も少しだけ飛ばしてまいりました。

今日はいつもの場所が使えなくって、森山公園です。

風はないですが、曇ってますね。 今日出かける前に見てきた天気予報では最高気温26度ってことらしいんで、流石に長袖を羽織ってきました。 降水確率は30%ってことなんで、たぶん大丈夫でしょう。 ってこの時は思ってました。
んっ? あんなとこにトンビが。

写真撮ったときは気づきませんでしたが・・・、

よくみると、奥の方にもう一匹、白い鳥がいますね。 トンビ「ん~ん、あの白いのうまそうだな。」ぐらいに思ってるのでしょうか? まあ、今日のギャラリーはこの2羽ですね。
で今日のメニューは・・・

バルサSAL機はW500ぐらいのヤツ。私が持ってるのでは一番大きい機体です。 思うところあって、機首を短くしてみました。 当然その分 鉛を足してるんで、重くなってます。
「エンテ」は先日のブルーの機体をテストして、気になった部分を少し変更。 今日のメインです。 あと、「ガルーダ」は今日はどっちもタイムを計ってみようと思います。
さて、バルサ機ですが、 思いのほかうまくいってたようです。 以前は上昇途中で左に流れすぎ気味だったんですが、素直に上がってくれるようになってました。 その分タイムも伸びそうです。 さっきのトンビはこのバルサ機の調整が終わるころまでは、あの細い場所にいましたが、次に行こうと戻り始めたら飛んでいっちゃいました。 ホントにみられてたような感じです。
さて、「エンテ」ですが、 修正が効いてたようで、昨日のブルーよりは素直になってたようです。 が、丁度この機体の調整が終わったころ、ぽつぽつと雨が降ってきちゃいました。 最初は翼についた雨粒をティッシュでふきつつ飛ばしてましたが、だんだんひどくなるようなので、あきらめて撤収いたしました。
「ガルーダ」の計測はまた今度のお預けです。
さて、先日の歯医者さんの返りに少しだけ細道を発見できましたので・・・、

実はこの道、この後行きたい場所へのショートカットになるんで、助かりました。 ちなみに、奥の方に、ちらっと見えてるのが十字架山です。

今日はこんなでした。 でーわ~!