今日は島原で紙飛行機教室のお手伝い。 午前と午後、それぞれ合わせると、100名以上に作ってもらいます。
タフな1日になりそう。 因みに今日作るのは、「スカイカブⅢ」です。

朝9時半ごろ。到着。 開始30分ほど前です。 ここ、午前中の第一会場は島原城の場内にある公民館です。
さ~てぇ、室内はどんなかな。

こんなかんじ。 まだ全員そろってないそうです。 もうすぐはじまります。 で・・・

作ってる途中。

こちらも途中です。周りを走ってるのはサポート役の紙飛行機オジサンたち。 「ココマデでわかんないヒト―!・・・あっちー! ばたばたばた・・・・」ってなかんじ。 で・・・?
まあ何とか午前の部は終了。お天気が良かったら、明日島原復興アリーナで、29日は百花台公園で二宮杯の予選に参加です。
午後からの場所は別会場で少し離れてるんで、その間に移動とお昼です。因みに私の今日のお昼は・・・コレ。

折角島原に来たんで、「ところてん」や「かんざらし」や「そうめん」って手もあったんですがね。 実は昨日そうめんだったもんで。
さて、午後の部。第二会場です。

午前よりは人数少な目ですが、より、わんぱくな 子が多いそうです。

後ろから見るとこんなです。

できたかな~?

みんな出来たようです。 外があいにくの雨なので、室内で少し飛ばして遊びました。 というか、
すでにみんな飛ばして遊んでました・・・・。 わんぱく・・・。

飛行機と一緒に記念撮影。 明日はお天気どうでしょうかねぇ~? ってさっき見たら ダメっぽかったです。
九州はいまだ梅雨明けせず。 結構強く降るとのことで、まだまだ注意が必要のようです。
・・・っということで、29日の百花台公園でお会いしましょう! (こっちは晴れてくれるといいんですが。) でーわー!