お散歩写真ですが、後程紙飛行機の写真も少々・・・・。

本日は幼いころお世話になった、古ーーい 友人に久しぶりに会えたので、失礼ながらその思い出のネタです。
写真左の道を上ると右の写真なんですが、小さくて見にくいかもしれませんが、中央に十字架が見えるのがわかりますでしょうか? そうです。これがこのブログを見続けてくださった方にはわかると思いますが、コレ↓

のすぐ真下にある細道です。 昔はこの教会の施設の中に幼稚園、保育園などがあり、私も通っていました。
通路の上に見える建物は昔、近所で評判だったお豆腐屋さんの建物。 残念ながら現在は店主がお亡くなりになったしまったとのことで、あのおいしいお豆腐を頂くことは出来なくなってしまいました。
ここから数分歩いてこれまた私が通っていたとある小学校がある丘の向こう側の斜面に、丸善団地というのがあります。コレ。

これまた長崎ならではの景色です。 お散歩の休憩ポイントでもあります。 今日はとてもいいお天気です。
さて、ここから紙飛行機です。例のドラゴン君、改良してみました。

大小どちらも、左側が改良版。 どうかな~? これまたテスト飛行待ちですね。 部屋の中で飛ばした感じは良さそうなんですが、やっぱり外でフルランチしないと何とも言えませんね。
因みに・・・重量は、(大)旧4.0g→新4.1g!?(小)旧2.3g→新1.6g!!! です。 小の方は、補強とのりしろを省略したんで、だいぶ軽いですね。 大の方も尾翼部分ののりしろを省くなど、もう少し部品省略できれば、軽く出来るでしょう。

これは、何年か前のJCの時に、さる方に頂いたハンドランチ機です。 尾翼のお名前でお分かりただけると思います。 とても優しいお方でした。
本日はこのへんで。 ご冥福をお祈りいたします。ありがとうございました。