行ってきました。朝9時百花台公園着。

今日は予報では曇りでしたが、朝から
あづーい ヨカ天気でした。先週からの引き続きの人も合わせ、40人ぐらいの親子が集まりました。 私の記録は…パッとしません。1回目でやっちゃいました。
「例のヤツ」 ですね。お約束になりつつあります。カブⅢやっぱムズイな~! で、無事計測も終えまして。

1位の子は確か50秒ぐらいだったかな?それでも、良く飛んだ方ですよ!

んで、最後はみんなで記念撮影。おつかれさま~! 暑い中、よく頑張りました!
この後、数人の方々とお話してたら、私の紙飛行機もいくつか買っていただけました。 よかったです。ホントにありがとうございます。今日のガソリン代位は稼げたかな?
で、私は、わけあって、この後も残業。途中、バルサSALなんかも飛ばしたりしてたら、あやうくサーマルに持ってかれるとこでした。
(デサが遅れて、おかげで、だいぶ走らされた。) でも、やはりこちらの方は、バルサのあんな大きな機体が、(紙飛行機に比べたら、大きさの割に全然軽いんですけどね。)どんどん上昇していくさまは見たことが無かったようで、結構驚いてましたね。
結局4時半ぐらいまで飛ばしてました。 お子さんずれのご家族2組が最後まで残ってずっと飛ばしてました。やっぱり子供は元気ですね~。 久々に夕方まで紙飛行機三昧。腕と首は既に真っ赤です。 でも、良い1日でした。
そうそう! ○○さんご家族、折角来ていただいたのに、写真撮るの忘れてました! ごめんなさい!
紙飛行機の世界、楽しいでしょ? 2人の男の子のお子さんともども、是非ハマってくださいね!

来週は再び、佐賀の例会。さあ、インスパイアも作んなきゃ! って、Angel-One
すっかり忘れてるよ~!すみません! 今日はこんなとこ。 では~!