SU-50
佐賀紙飛行機を飛ばす会です。HPにスホーイSU-50を公開しました。太宰府政調跡で昨日飛ばしてなかなかでした。
今日は海の中道海浜公園で福岡紙飛行機を飛ばす会の例会で、1月としては本当に珍しく無風でした。皆さん本当によく飛びました。 BARRACUDA2 ダウンロードできました。 DL
バラクーダ2図面、頂戴しました。
ジョイント機ってまだ作ったことがないのですが、やはり興味がありまして。 でも、下半角が難しそうです・・・(^^;;
2011-01-23 Sun 22:29 | URL | おく@鹿児島 #08Yu/uBo[ 内容変更]
お二人様、いらっしゃい!
S上さん、オクさん、毎度です!
福岡の毎年この例会は竿ランチがありますが、そっちはどんなでした?Karさんのもうまく飛んだかな? オクさん下半角はほんの少しだからそんなムズくはないですよ。取りあえずチャレンジです!きれいに作れば、かなり良いですよ! 竿ランチ
佐賀紙飛行機を飛ばす会です。
今年の福岡例会での竿ランチ紙飛行機は翼幅40cmの三角翼というテーマでしたが、競技参加者が8人も。大型機は設計の製作も難しいのでこれまでは2.3人だったのですがね。 こういうでかいのは特大のゴムで二人がかりで飛ばすので大迫力です。あまりに面白いので1年に2回やろうという話も出ました。しかし竿ランチは危険なので公園に誰もいないときでないとできないんですよね。これをやっているのは全国でも福岡だけでしょ。 なっつかし~ね!
I出くんの傑作機バラクーダ、いいよね、最高。今でもバラクーダを福岡の都府楼跡地で初めて飛ばした日の感動、僕は忘れないよ。デザイン機としてはかなりショッキングなフライトでした。
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| イロモノ紙飛行機-I出屋 |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 福岡紙飛行機を飛ばす会 ペーパーエンジェルス
- sylphid 福岡 春日のkarさんのHP
- かみきちのらくがき
- 安曇野の空と風
- 紙飛行機デザイン工房
- ペーパープレーンクラブ風(名古屋の永井さんのHP)
- RAVEN&CROW
- とべとべ紙飛行機
- PaperBushのフライオフへの道
- 箱犬ぱぴー
- ぶんぶろぐ
- クロベブログ
- まーべの「紙飛行機便り2」
- Morning Cafe
- おびひろ紙飛行機日記
- 紙飛行機と犬
- やまめ工房の日記2010+α
- SAL・さる・サル
- 丹波の空に紙飛行機
- MAKI'S マックス60×5 (熊本のMAKI さんのブログ)
- ホンダラ雑記帳
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
