~25日までのイロイロ~!
どもどーも~! Iで。 でございま~す!
梅雨真っ盛りで雨続きの日々。 全く飛ばしに行けてません。
が、取りあえずお散歩には行けてますので、いつものようにそちらを・・・。

20日のお散歩から・・・、ネコ発見。 中央のクロネコの子供なのか? 子猫が周りに3匹ほどいました・・・。

21日のお散歩・・・、ぎゃぁぁぁ~! またヘビだよ・・・。
今月だけで、2匹目~! こいつらも、一番活躍する時期なんでしょうねぇ・・・。

22日のネコ発見。 この日はお散歩ちうの時だけ曇ってて、雨は上がってましたね・・・。

そして25日のお散歩。 ネコ発見。
このネコ、いつも階段で甘えてくる茶虎のネコですが、この日は全く別の場所で発見しました。
いつもの場所からは、200~300mほどは 離れてますね。 きっとなわばりの範囲なんでしょうねぇ・・・。

同じく25日、2匹目のネコ発見。 このネコ・・・? はじめてかな?
そんなこんな。 飛ばせてないヒコーキ、溜まって来てます・・・。 では、ば~い!びぃ~!
梅雨真っ盛りで雨続きの日々。 全く飛ばしに行けてません。
が、取りあえずお散歩には行けてますので、いつものようにそちらを・・・。

20日のお散歩から・・・、ネコ発見。 中央のクロネコの子供なのか? 子猫が周りに3匹ほどいました・・・。

21日のお散歩・・・、ぎゃぁぁぁ~! またヘビだよ・・・。
今月だけで、2匹目~! こいつらも、一番活躍する時期なんでしょうねぇ・・・。

22日のネコ発見。 この日はお散歩ちうの時だけ曇ってて、雨は上がってましたね・・・。

そして25日のお散歩。 ネコ発見。
このネコ、いつも階段で甘えてくる茶虎のネコですが、この日は全く別の場所で発見しました。
いつもの場所からは、200~300mほどは 離れてますね。 きっとなわばりの範囲なんでしょうねぇ・・・。

同じく25日、2匹目のネコ発見。 このネコ・・・? はじめてかな?
そんなこんな。 飛ばせてないヒコーキ、溜まって来てます・・・。 では、ば~い!びぃ~!
スポンサーサイト
~18日までのイロイロ~!?
どもどーも~! Iで。 でございま~す!
いやはや、雨続きますねぇ・・・。 やはり梅雨ですね。
さてさて、例によって久々のブログ更新です。
ので、これまた例によって、まとめての更新・・・ってことで、ごめんなさいねぇ~!
ってわけで、まずはコチラから・・・。

13日のお散歩から。 ネコ発見。

そして15日、ギリギリ飛ばせるお天気って感じですね・・・。

1軍はこの2機、ハンドは一応新作です。

そして2軍はこの3機。 X尾翼の複葉機、2機目ですね。

そしてこの日のお昼は、いつもチキンライスでお馴染みの「台湾亭」にて、チャーハンを頂きました。 やはり、チャーハンもおいし~!

17日、久々にお散歩コースを変えてこちらへ。 カメ発見。 これまた久々ですね。
a href="https://blog-imgs-153.fc2.com/i/d/e/idekun/20220626171555760.jpg" target="_blank">
そして、ネコも発見。
んでんで。 18日は、福岡例会へ・・・。

いつものコチラですね。

この日も、朝は曇り空でギリギリなお天気でしたが、お昼すぎるとかなり暑くなってきて、湿度も高く人間にはかなり厳しい暑さでした。

規定機競技開始~!

全てが自作の面白種目、今月のお題は「W25cm以上のX尾翼複葉機」です。
ではでは、いつものように動画で~す! まずは、15日のやつ・・・。
そして18日の福岡例会のもね~!
そんなこんな。 この後からまたまた雨が続きま~す! では、ば~い!びぃ~!
いやはや、雨続きますねぇ・・・。 やはり梅雨ですね。
さてさて、例によって久々のブログ更新です。
ので、これまた例によって、まとめての更新・・・ってことで、ごめんなさいねぇ~!
ってわけで、まずはコチラから・・・。

13日のお散歩から。 ネコ発見。

そして15日、ギリギリ飛ばせるお天気って感じですね・・・。

1軍はこの2機、ハンドは一応新作です。

そして2軍はこの3機。 X尾翼の複葉機、2機目ですね。

そしてこの日のお昼は、いつもチキンライスでお馴染みの「台湾亭」にて、チャーハンを頂きました。 やはり、チャーハンもおいし~!

17日、久々にお散歩コースを変えてこちらへ。 カメ発見。 これまた久々ですね。
a href="https://blog-imgs-153.fc2.com/i/d/e/idekun/20220626171555760.jpg" target="_blank">

そして、ネコも発見。
んでんで。 18日は、福岡例会へ・・・。

いつものコチラですね。

この日も、朝は曇り空でギリギリなお天気でしたが、お昼すぎるとかなり暑くなってきて、湿度も高く人間にはかなり厳しい暑さでした。

規定機競技開始~!

全てが自作の面白種目、今月のお題は「W25cm以上のX尾翼複葉機」です。
ではでは、いつものように動画で~す! まずは、15日のやつ・・・。
そして18日の福岡例会のもね~!
そんなこんな。 この後からまたまた雨が続きま~す! では、ば~い!びぃ~!
6月の島原例会に参加してまいりました~!
どもどーも~! Iで。 でございま~す!
そですっ! 6月の島原例会に参加してまいりました。

いつものように、早朝の普賢岳・・・。 今回は、6日の木曜日。平日の例会です。

早朝の百花台公園は、まだ少し肌寒かったです・・・。
んで、早速練習開始です。 今月の規定機は、全紙製複葉機。 なので、先日もテストしたエンジェル・ワンを更に煮詰めていきます。

そうそう、最近お散歩してても、草むらなどの近くを通ると、5㎜角くらいの小さなコガネムシみたいなヤツが体にくっ付いてたりしたんですが・・・、ココ百花台公園では、草むらをよ~く見ると、大量発生してますねぇ・・・。

さてさて、例会、競技開始です。 まずはその全紙製 複葉機から・・・。
結局私はコチラ↑で参加しました。

んで、自由機。 コレマタ全紙製の、試作型スタンダード・ワンですね。 コイツで参加。 練習の時はバッチシでしたが、やはり競技には、少しでも軽いヒノキ胴の方が良いみたいですねぇ・・・。

無事に例会も終了。 前回も立ち寄ったうどんのお店、「さぬき茶屋」にて、こんどはコロッケ定食を頂きました。
予想外の、ご飯の大盛り・・・。 ただでさえコロッケ定食、コロッケ、うどん、ご飯で=炭水化物×炭水化物×炭水化物・・・。
通常私がいつも食べる量の2倍は軽くありますよ・・・。 これん食べれるかな? って思ってましたが・・・、
不思議なことに、ご飯一口目、なぜかメッチャ美味しく感じました!こりゃイケる! っというわけで、何とか完食できました。
流石に最後の方はつらかったですが、おいしかったです。
次回こそ、おすすめの「てんむす定食」イキましょうかねぇ・・・。
んで、いつもの動画で~す!
そんなこんな。 では、ば~い!びぃ~!
そですっ! 6月の島原例会に参加してまいりました。

いつものように、早朝の普賢岳・・・。 今回は、6日の木曜日。平日の例会です。

早朝の百花台公園は、まだ少し肌寒かったです・・・。
んで、早速練習開始です。 今月の規定機は、全紙製複葉機。 なので、先日もテストしたエンジェル・ワンを更に煮詰めていきます。

そうそう、最近お散歩してても、草むらなどの近くを通ると、5㎜角くらいの小さなコガネムシみたいなヤツが体にくっ付いてたりしたんですが・・・、ココ百花台公園では、草むらをよ~く見ると、大量発生してますねぇ・・・。

さてさて、例会、競技開始です。 まずはその全紙製 複葉機から・・・。
結局私はコチラ↑で参加しました。

んで、自由機。 コレマタ全紙製の、試作型スタンダード・ワンですね。 コイツで参加。 練習の時はバッチシでしたが、やはり競技には、少しでも軽いヒノキ胴の方が良いみたいですねぇ・・・。

無事に例会も終了。 前回も立ち寄ったうどんのお店、「さぬき茶屋」にて、こんどはコロッケ定食を頂きました。
予想外の、ご飯の大盛り・・・。 ただでさえコロッケ定食、コロッケ、うどん、ご飯で=炭水化物×炭水化物×炭水化物・・・。
通常私がいつも食べる量の2倍は軽くありますよ・・・。 これん食べれるかな? って思ってましたが・・・、
不思議なことに、ご飯一口目、なぜかメッチャ美味しく感じました!こりゃイケる! っというわけで、何とか完食できました。
流石に最後の方はつらかったですが、おいしかったです。
次回こそ、おすすめの「てんむす定食」イキましょうかねぇ・・・。
んで、いつもの動画で~す!
そんなこんな。 では、ば~い!びぃ~!
~8日までのイロイロ~!
どもどーも~! Iで。 でございま~す!
そですっ!
~8日までのイロイロ・・・ですね。

まずは、3日のなごみの里・・・。 この日は、ちょっち風が有りましたねぇ・・・。

そんなこの日のメニューがこちら。
ハンドは、いつものヤツと、久々のバルサ、オバハン。 ゴム機は、ジョイント機2機目と、これまた久々に作った、シーラカンス・ワンです。
例によって、動画は後程・・・。

変わりまして、6日のお散歩・・・。 って、ぎゃ~~っ! 1m無い、ち~っこいヤツですが・・・、
あったかくなってきましたからねぇ・・・。 コイツラも元気にお出ましってわけですかねぇ・・・。 にしては、まったく動きませんでした。 カメと一緒で、日光浴してるんでしょうかねぇ・・・?

そして7日。 久々のトルコライスでした。
因みに、お店はいつもの、「レストランかじ」ですね。 コロナ過で頑張ってますねぇ・・・。

同じく7日。 高カロリー摂取しちゃったんで、きっちりお散歩で脂肪燃焼しとかないと。
んで、ネコ発見です。
いつものネコポイントで、いつもの 「にゃん」ですが、実は写真は撮影できませんでしたが、この直前にも、すぐ近くで同じく、「茶虎のにゃん」がいました。 コイツの親戚なんでしょうかねぇ・・・。

変わりまして、8日。 出来立てのヤツを飛ばしたく、もよりの公園、片渕公園へ・・・。

9日は島原例会で全紙製複葉機を飛ばさないといけないので、バタバタ作ったんですよね。 それがコイツ↑
エンジェル・ワン・・・(自分用のオリジナルカラーです。) 全紙製、複葉3兄弟、揃い踏みです!
んで、そのテスト飛行の模様ですが、3日のヤツと合わせてみたのがコチラで~す!
そんなこんな。 本日9日の島原例会の模様も、近日ちうに・・・? 更新の予定?で~す。 では、ば~い!びぃ~!
そですっ!
~8日までのイロイロ・・・ですね。

まずは、3日のなごみの里・・・。 この日は、ちょっち風が有りましたねぇ・・・。

そんなこの日のメニューがこちら。
ハンドは、いつものヤツと、久々のバルサ、オバハン。 ゴム機は、ジョイント機2機目と、これまた久々に作った、シーラカンス・ワンです。
例によって、動画は後程・・・。

変わりまして、6日のお散歩・・・。 って、ぎゃ~~っ! 1m無い、ち~っこいヤツですが・・・、
あったかくなってきましたからねぇ・・・。 コイツラも元気にお出ましってわけですかねぇ・・・。 にしては、まったく動きませんでした。 カメと一緒で、日光浴してるんでしょうかねぇ・・・?

そして7日。 久々のトルコライスでした。
因みに、お店はいつもの、「レストランかじ」ですね。 コロナ過で頑張ってますねぇ・・・。

同じく7日。 高カロリー摂取しちゃったんで、きっちりお散歩で脂肪燃焼しとかないと。
んで、ネコ発見です。
いつものネコポイントで、いつもの 「にゃん」ですが、実は写真は撮影できませんでしたが、この直前にも、すぐ近くで同じく、「茶虎のにゃん」がいました。 コイツの親戚なんでしょうかねぇ・・・。

変わりまして、8日。 出来立てのヤツを飛ばしたく、もよりの公園、片渕公園へ・・・。

9日は島原例会で全紙製複葉機を飛ばさないといけないので、バタバタ作ったんですよね。 それがコイツ↑
エンジェル・ワン・・・(自分用のオリジナルカラーです。) 全紙製、複葉3兄弟、揃い踏みです!
んで、そのテスト飛行の模様ですが、3日のヤツと合わせてみたのがコチラで~す!
そんなこんな。 本日9日の島原例会の模様も、近日ちうに・・・? 更新の予定?で~す。 では、ば~い!びぃ~!
~25&31日までのイロイロ~!
どもどーも~! Iで。 でございま~す!
そです! サボってたので、連チャン更新で~す!
ってわけで、まずはコチラから~!

25日、なごみの里へ向かう途中にある、何時も寄ってく、とあるコンビニ・・・。 育ってますねぇ・・・。

そして25日のなごみの里。 とうちゃこ~! 水面、すごい~!

そんなこの日のメニューはコチラ~! いつものハンドとSDO、そして穴あき2兄弟!?

25のピンク、主翼を修理したんですが、ついでに翼端側の取付け角を調整してみました。

そしてこの日のランチはコレ。 久々にラーメンです。
実は、この日は別の物を頂きたかったんですが、ナンノカンノで敵わず・・・。
っというのをリベンジしたのが・・・、

28日のコチラ・・・。 この1週間ほど前だったかな?
このお店の「ミルクセーキ」が、TV番組で取り上げられていたこともあって、行列が出来てたんですよね。
1時間ほど待ってたんですが、25日はその直後にお店が停電になってしまうというトラブルもあっていただけませんでした・・・。
しかも、私の目当てはくだんのミルクセーキではなく・・・、

こいつ~! そうです、チキンライス。 TVで拝見した時、偶然メニューが写ってたんですよね。
私にとってはコチラがメインなんです。
昨今のコロナしかり、喫茶店でさえも、その店舗数が少なくなってきています今日この頃、更にチキンライスがメニューにあるお店の少ないことといったら・・・!!!
ってわけで、行かない訳にはいかなかった・・・ってわけです。
台湾亭には負けるものの、おいしく頂きました~!

んでんで。 28日。 ネコ発見。

そして31日。 なごみの里へ。

あいにくの曇り空でしたが、この日の1軍はコチラ!

そして2軍がコチラ~!!
1軍は、複葉機が新作、2軍は黄色いジョイント機が新作のテスト機です! はたしてその飛びは如何に~!?
そんなこんな。 そしてお次は6月へ・・・! では、バ~イ!びぃ~!
そです! サボってたので、連チャン更新で~す!
ってわけで、まずはコチラから~!

25日、なごみの里へ向かう途中にある、何時も寄ってく、とあるコンビニ・・・。 育ってますねぇ・・・。

そして25日のなごみの里。 とうちゃこ~! 水面、すごい~!

そんなこの日のメニューはコチラ~! いつものハンドとSDO、そして穴あき2兄弟!?

25のピンク、主翼を修理したんですが、ついでに翼端側の取付け角を調整してみました。

そしてこの日のランチはコレ。 久々にラーメンです。
実は、この日は別の物を頂きたかったんですが、ナンノカンノで敵わず・・・。
っというのをリベンジしたのが・・・、

28日のコチラ・・・。 この1週間ほど前だったかな?
このお店の「ミルクセーキ」が、TV番組で取り上げられていたこともあって、行列が出来てたんですよね。
1時間ほど待ってたんですが、25日はその直後にお店が停電になってしまうというトラブルもあっていただけませんでした・・・。
しかも、私の目当てはくだんのミルクセーキではなく・・・、

こいつ~! そうです、チキンライス。 TVで拝見した時、偶然メニューが写ってたんですよね。
私にとってはコチラがメインなんです。
昨今のコロナしかり、喫茶店でさえも、その店舗数が少なくなってきています今日この頃、更にチキンライスがメニューにあるお店の少ないことといったら・・・!!!
ってわけで、行かない訳にはいかなかった・・・ってわけです。
台湾亭には負けるものの、おいしく頂きました~!

んでんで。 28日。 ネコ発見。

そして31日。 なごみの里へ。

あいにくの曇り空でしたが、この日の1軍はコチラ!

そして2軍がコチラ~!!
1軍は、複葉機が新作、2軍は黄色いジョイント機が新作のテスト機です! はたしてその飛びは如何に~!?
そんなこんな。 そしてお次は6月へ・・・! では、バ~イ!びぃ~!